
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1級は正直、「漢字オタク」のレベルですからね;
通常業務で使うのは、せいぜい2級までです。
ほかの方がおっしゃるように、面接で言っても「すごいねぇ」
で終了だと思います。
(面接官が大の漢字好きなら、話題にはなるかもしれませんが…)
ワード、エクセル系もしくは簿記などのほうが、
まだ役に立つんじゃないでしょうか。
総合的な知識という点では、FPもいいと思いますけれど。
(役所勤務なら、税金の知識など役立つ気がします)
No.2
- 回答日時:
その資格を持ってると就職に有利!という面ではほぼ皆無ですから
そういう意味では意味がないと思いますね
1級を取ったとして履歴書や面接で言ったところで「すごいねぇ」だけで終わるでしょうね
No.1
- 回答日時:
あまり意味がないんじゃないですかね!?
求人を見ても漢字検定1級保持者を求めている会社はないと思います。
それよりも英語や情報処理、エクセル・ワードなどの方が良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 声優になるのに漢検準1級は使えますか? 5 2022/09/07 16:24
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 大学受験 5 2023/08/11 21:25
- 大学受験 偏差値55位の法学部にいきたいです 自己推薦書を書きます。 この中でアピールとして強いのはどれですか 4 2022/08/27 20:10
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級を受けようと思っている者です。 一応英検2級は、去年に既に取得済みです。英検2級は、CSE 3 2022/07/18 19:16
- その他(職業・資格) 色彩検定1級について 2 2022/05/06 16:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中一で英検1級を取るのは難しいですか?? 今英検準一級まで取っているのですが1級を受けようか悩んでい 1 2022/03/24 17:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 漢字検定2級を取りたくて勉強したいと思ってるのですが。おすすめの参考書など有りますか? 出来れば漢字 1 2022/11/15 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生です。就活でとても悩んでいます。 特にやりたいこともないので、とりあえず大学の公務員講座( 1 2022/09/29 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時職員の志望動機、そして面...
-
修士卒の就職浪人について
-
面接の質問
-
親になんでもいいから就職しろ...
-
平日が暇すぎです!!
-
就活の面接でどうして定時制な...
-
面接に何度も落ちる原因は?
-
大学生活であまり何もしなかっ...
-
面接に受かりません。 12月退職...
-
身長187cmです。 大学、機械工...
-
就活でサークルの話ばかりはNG...
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
面接する前に不採用になりました。
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接後も継続して採用募集して...
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
縦書き封筒で(株)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時職員の志望動機、そして面...
-
親になんでもいいから就職しろ...
-
就活でサークルの話ばかりはNG...
-
修士卒の就職浪人について
-
身長187cmです。 大学、機械工...
-
就活の面接でどうして定時制な...
-
”家庭の事情”で既卒 【面接に...
-
就活で病気から立ち直った経験...
-
口蓋裂患者の就職
-
2浪です。
-
履歴書の趣味、特技
-
面接に何度も落ちる原因は?
-
職業訓練校志望動機の添削
-
大学生活であまり何もしなかっ...
-
就活 面接で話す自分の経験談は...
-
サークルに入らなかった私
-
自己PRについて
-
公務員試験の面接カード(経験...
-
金融機関への就職について
-
高3の9、10月に就職に進路変更...
おすすめ情報