
No.3
- 回答日時:
「糖の吸収を穏やかに。
。。」というナントカ茶が売られていますが、薬ではないので今現在の血糖値を下げることはできないし、血糖値の上昇も抑えることも大して期待はできません。食物繊維も相当大量に摂る必要があるし、糖質以外の他の栄養素の吸収も阻害します(糖質の吸収を阻害することで血糖値の上昇を抑えよう、ということなので。)。運動が良いのは、筋肉が動くことによって糖輸送担体が刺激を受け、インスリンを利用せずに細胞が血糖を取り込んでくれるからです。肥満や脂質代謝異常はインスリン抵抗性を起こし血糖値を下げにくくします。参考URL:http://hobab.fc2web.com/sub4-insulin.htm
わかりやすい回答有難うございます。
運動苦手、食べるのが大好きな私にとってはコントロールが難しく楽な方法ばかり考えていました。友人にお茶を勧められて試してみようと思いましたが、辞めました。
医師からの薬と普段通り緑茶と麦茶にします。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
お茶を止めずともいいと思います。
でも効果は期待できないでしょう。体脂肪を減らして、血中の血糖濃度を下げるため、血糖を脂肪として、体内に取り入れやすくするべきだと
思います。だから、運動をして、今の状態の体脂肪を減らして、脂肪を蓄えやすくしてやるほうがいいでしょう。おまけに運動は、内分泌の作用を促すようです。臓器から出る。インスリンの働きを強めるか、
多く分泌される働きがあると聞きました。運動は、インスリンだけでなく、内分泌ホルモンの働きをを強める。その他、良いことだらけです。それと食事療法と併用して、できるだけ、血中の糖分を減らすほうが、
お茶も悪いとは言いませんが、それでよくなるようなら、僕も患者も苦労しません。
特に悪いのは、、お酒類です。医師が言ってました。酒で肝機能の値が悪ければ、それを治すと、糖尿病にいいか、治るケースも多いと言われました。
僕は今ジムで、薬を飲まず。食事療養と運動との併用で、ほぼ完治しました。
頑張ってください。
早速の回答有難うございます。
糖尿病になり、1年位になり、ショックでした。でも上手く付き合っていかないといけませんね。
お茶もいいけどやはり食事と運動ですね。
運動も苦手ですが、心がけて頑張ってみようと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 56歳女。 病歴として糖尿病、高血圧症、うつ病があります。 4月14日に糖尿病の病院に受診しました。 1 2022/05/07 11:17
- 糖尿病・高血圧・成人病 2型糖尿病の血糖値スパイクと睡眠薬について 3 2023/06/05 11:51
- 糖尿病・高血圧・成人病 少食になるには→糖尿病予備軍の54歳 (男)です。身長171センチ 体重94キロ の高肥満です。私は 8 2022/08/25 21:20
- 糖尿病・高血圧・成人病 父親が重症筋無力症と診断され、顔が変わるくらい瞼が落ちてきました。 色々治療をして、タクロルムスと言 6 2023/05/02 19:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病で7ヶ月前は518でした。 その当初はインスリンを6単位で打ち、1ヶ月前ぐらいからお陰様でイン 2 2023/08/11 09:30
- 糖尿病・高血圧・成人病 Ⅱ型糖尿病の血糖値スパイクと睡眠薬について。 2 2023/05/20 19:39
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病と診断されてお薬をもらって飲んでるせいか、それとも、運動を始めたからなのかHbA1c6.5にな 4 2022/07/15 13:18
- 糖尿病・高血圧・成人病 血糖値やヘモグロビンa1cは、どうしたら下がるのでしょうか? 5 2022/10/21 04:52
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- 病院・検査 フォシーガ5mgの効果時間について 2 2023/04/26 17:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一型糖尿病について教えてくだ...
-
毎日,カレーばかり、朝夜2食を1...
-
糖尿病の症状?
-
プロティンの糖質は体に悪いの...
-
糖尿病かもしれないと悩んでい...
-
糖尿病。ちゃんと病院に行って...
-
糖分の取りすぎについて
-
りんご酢を糖尿病患者に飲ませ...
-
精液から甘い匂いがします。
-
満腹後の空腹について
-
血糖値が高いのですが、インス...
-
甘い物摂取しずぎると どうなり...
-
最近よく足がつります、しゃっ...
-
プレドニンを内服している人へ...
-
糖尿病による足の指の壊死につ...
-
専門の方にお聞きしたいです。 ...
-
板チョコを1日2枚食べ続けてい...
-
菊芋は糖尿にいいと聞きます、...
-
尿をしたとき便器の水溜りに泡...
-
病院行くべきか、どうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報