
short-circuitingって、日本語でなんと訳しますか?
Is it the sophistication of man's progress-----or the resulting short-circuiting of his basic understanding-----that has blocked these vital elements of "humane-ness" from his life?
この"vital elements" も日本語でどう訳せば良いですか?教えてください。
kay722
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「犬と生活をすれば、はっきりとした仲間意識や愛情を感じることができるが、それだけではない。
人間はコミュニケーションをとる場合に『言葉の内容』だけで相手の意思を汲み取ろうとしがちだ。だが、人の様子の基本的な動性を読み取ることも重要で、身体の姿勢や動き、声の調子、表情、視線に出る意思の表れは、言葉と矛盾する内容を伝達することもある。人類の進歩を履き違え、結果として人間の根本を理解するとことがおろそかになり、それによって生活に表れる『情』に関わる大切なものが閉ざされているのではないか。自己没入や自己を追い詰める神経症、肉体や精神の抑制、直観力や注意力や人間の精神の高揚の妨げとなる抑圧。これらは犬の世話を始めることによって、取り除くことができるのだ」No.4
- 回答日時:
今、お示しいただいている原文だけでは、正確な解釈ができる
自信がありません。もう少し文脈を読み取れるだけの範囲の
原文をお示しいただければ、より正確な解釈ができると思います。
当該の文の前の1段落と後ろの2文程度をお示し
いただけないでしょうか。
この回答への補足
tkltk73さん、御親切にありがとうございます。では、お言葉に甘えて前後の文をお伝えしますね。
Shayring your life with a dog entails more than the obvious companionship and affection. Though we often are aware only of "intellectual content" when we communicate, it is also important to understand the basic ebb and flow of relating in a human context, the transmission of sometimes contradictory messages through bodily posture and touch, voice tone, facial expression, and eye contact. Is it the sophistication of man's progress-----or the resulting short-circuiting of his basic understanding-----that has blocked these vital elements of "humane-ness" from his life? To begin paying attention to your dog can provide relief from self-preoccupation and enfeebling neuroses, from physical and mental confinement, and from pressures that impede our intuition, caring, and the lifting of man's spirit.
こんなカンジです。この本の著者は文書作成能力がとても高度なのです・・・。長いですが、よろしくお願いします。m(_ _)m
kay722
tkltk73さん、ありがとうございました。大変勉強になりました!またよろしくご指導ののほどよろしくお願いします。m(_ _)m
kay722
No.3
- 回答日時:
ここでいう 'short-circuiting' とは 'of' 以下の手続き('his basic understanding')を踏まなくなったということを意味していると思います。
'vital elements' とは「人間にとって不可欠なもの」「人間が失ってはならないもの」あるいは著者がこの文章でそのように主張しているものを意味していると思います。
この回答への補足
tkltk73さん・・ありがとうございました。それでは、この英文の翻訳はどうなりますか?教えてください。
m(_ _)m
kay722
No.1
- 回答日時:
(1)ショートのこと、電気を急に使い過ぎてヒューズが飛ぶ時。
「短絡」ですかね。(2)「生命必須要素」と辞書にありました。下記をご覧下さい。
http://eow.alc.co.jp/vital+element/UTF-8/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 What is leveraged trading?Borrowing money to multi 1 2022/04/03 16:36
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 日本語訳と意味を教えて下さい。 1 2023/06/22 10:54
- 英語 下記の英文を日本語に訳して、その意味を教えてください。 1 2023/03/09 14:13
- 英語 Economic affairs enter into the life of every one 1 2022/04/17 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
have to offer の使い方
-
do a bucket list trip on ~に...
-
Thereis nothing of which we.....
-
研究期間の英訳について
-
定冠詞theについて
-
受付時間を英訳
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
apparently について
-
英語についてです。before long...
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
aがないと日本語でいうところの...
-
どれが正しい???
-
(311)―その2 Fifty days……こ...
-
HJって?
-
「Simply Methods: One Step at...
-
This assumes that a proper me...
-
この文でのfireという動詞の意味
-
「人民の、人民による、人民の...
-
【 英語 hardlyとhardly everの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
過去の不規則な習慣について質...
-
英語についてです。before long...
-
have to offer の使い方
-
partsとcompornents、部品と部...
-
F.O.B.Shipping Point とDestin...
-
around the country 国中? 国...
-
研究期間の英訳について
-
この文脈の「miller」が指す物...
-
複数? 単数? 定冠詞?record hi...
-
音楽における「解釈」、英語で...
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
business representativeって?
-
as old as
-
every which way but loose
-
litter box とは?
-
詳しい方:AgentとRep違い
-
『Takeo them out 』の意味
おすすめ情報