アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は典型的な胃下垂です。痩せています。食事の後はお腹がかなり苦しいです。胃下垂は腹筋が弱いからで、腹筋を鍛えれば胃が上がる=胃下垂が改善する、と聞きました。それで、毎日寝る前に腹筋を鍛えるストレッチや体操をしています。もう一ヶ月毎日しているのに、一向に変化がないようです。胃下垂を改善するには、どのくらいの時間がかかるのでしょうか。半年ほどしないと変化はないでしょうか。教えてください!

A 回答 (3件)

胃下垂・胃が弱っている人の為の対処法


弱った胃と上手に付き合うには、常日頃からのケアが必要。日常生活でどんな事に注意したら良いのかというと、
床に座らず椅子に座り、背筋を伸ばして食べる。
焦って詰め込まず、ゆっくりとよく噛んで食べ、満腹にしない。
極端に熱いもの、冷たいものは避ける。急激な温度変化は胃を収縮させ蠕動運動のリズムを乱す。
食べてすぐに寝転ぶのも逆流してしまう恐れがあるので良くないが、右側を向いて寝るのは胃の出口が下を向くので良い。
胃を丈夫にするためには、大腿の筋肉を鍛える。(東洋医学では、内側広筋は内臓の気の通り道と考えられているため。)屈伸運動や、椅子に座って脚を交互に伸ばすことなども良い。自分の体調に合わせて適度な運動にする。1日何回などというノルマはない。(福辻鋭記院長/アスカ鍼灸治療院)

というようなことをTV番組「あるある大辞典」でやってました。
詳しくは↓URLのサイト内検索で「胃下垂」と入力下さい。

でも、1ヶ月、腹筋を頑張ったんだから、もう少し続けたら・・・という気もしますよ。

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。あるある大辞典のサイトは見たことがあり、実はあの運動もしてるんです。もっと続けようと思います。

お礼日時:2003/07/03 21:16

運動だけで治れば、簡単なのですが・・・・。



運動は皆さんの言われるので良いでしょう。
ハタヨガの逆立ち各種も良いですよ。

それから、目に見える筋肉は勿論、内臓も「蛋白質」で主に出来ていますから、良質の蛋白質を多めに「よく噛んで(飲料物でも)」食べてください。
食事は飲み込まないで済む程度迄粉々に成る様に噛んで下さい。テレビ見ながらとかの食事は駄目です。食事時間は食事に集中して行いましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

たんぱく質ですね。今アミノ酸と騒がれてますが、大事なのですね。粉々になるように噛むという事は初耳でした。気をつけようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/03 21:14

以前、TVでやってましたが、壁に向かって逆立ちすると良く成るとの事を見た記憶がします。


腹筋や、背筋を鍛えても横の筋肉も鍛えないとダメだと思います。
足を肩巾に広げて、片手に(2Lのペットボトルに水を入れ)、反対の手は耳のそばにあて上半身だけ真横に倒します。
ゆっくり倒し、ゆっくり戻す。ゆっくり倒し、ゆっくり戻す。片方10回、反対10回。これを2SET。
そうすれば、肋骨の下付近が痛くなります。
イメージは体の筋肉に仕事をさせる。筋肉の動きで上体を傾ける。鏡を見ながら腰より下は動かさない。大きくゆっくり動かす。脳の指令は横の筋肉に集中させます。
また、女性が気にしている二の腕もペットボトルを持ってゆっくり上げゆっくり下げ、この時に空いている指で二の腕の筋肉を押さえると筋肉が動くので自覚できます。
あとは、ランニングです。
 走る距離でなく。始めは30分くらいを目標で準備運動、ストレッチを含めて少し走ります。約10日くらい。額に汗がうっすら滲む程度。 次は、走る時間を増やします。10日目安。 1ヶ月位で体が動かせ!気分になります。 走る距離でなく、身体を動かすクセを付ければ良いと思います。
話がズレタかも知れませんが、、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。ペットボトルならすぐできるので、やってみたいと思います。走るのはちょっと無理そうです…

お礼日時:2003/07/03 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!