dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名医で手術待ちが3年の先生に1日でも早く手術をお願いする方法はあるでしょうか?母が82才ですが市長などの推薦もあり伝統芸能を自治体を通じて子供たちに教えていますが最近難聴でコミュニケーションに支障が出て大変残念です。

名医のオペがあるそうですがは3年待ちだそうで、年齢的に一刻を争います。

かかりつけ別科の教授医師紹介状や市長の推薦状などで優先的にオペが可能になったりするのでしょうか…先生次第でしょうがお願いしてみる価値はあるでしょうか…。

同様の経験された方や医師の方おられましたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

その病院に多額の寄付をすると、病院側も気を遣わざるを得ないかもしれませんね。


自由診療でいい、特別室でいい、となるとVIP待遇が得られるかもしれません。キャンセルが出たときにねじ込めるかもしれません。
現実的にはこんなところでしょう。

ただし、質問者さんがお母様に手術を受けさせてあげたいように、手術まちの人たちにも同じように大切に思う家族がいるんです。
ご家族を大切に思うあまり、物事が見えなくなっておられるようですね。

この回答への補足

ちなみに家は父も母が40代の時他界しており権力もお金を積む余裕も全くありません…。学校などで地域貢献してきたのがお役所の応援に繋がっただけです。

補足日時:2010/06/01 21:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実的な回答ありがとうございました。オペを待つ患者さんに優先順位や特別扱いは無い事は重々承知しています。

ただ自分の為ではなくボランティアで地域に尽くしているのでおっしゃるようにキャンセルの時でも良いので生きてる内に順番が来ればもっと貢献できるかなあ、と考えてしまいました。

別科教授医師というのは癌治療でかかりつけの病院医師です。もう長くないかもしれないけど頑張ってるのでお尋ねしてみた次第です。普通に順番が待てるならこんな質問はしないのですが…。

お気に触った方には大変すいません。

お礼日時:2010/06/01 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!