
他人名義のマンションに住むことについて。
引っ越しを考えている20代女です。
先日彼氏から、彼氏名義でマンションを借りたら?と言われました。
彼氏の職場では住宅手当が出るので 安く借りれるから、ということです。
最初は彼氏に甘えすぎるのはよくないし断ろうと思っていたのですが、物件探しなどを積極的にしてくれる彼氏を見ていて そんなことが本当に出来るのかと思い、質問させてもらうことにしました。
とりあえず大家さんには 同棲という形にして私を同居人にしてもらうことになるかと思うのですが、実際に同棲するわけではありません。
まず(1) 住民票は移せるのでしょうか?
(2) 入居のときに私の保証人も立てなければいけない可能性は高いですか?
(3) その他 自分名義で借りるのと違う点があれば、教えてください。
ちなみに私の親は 彼氏といえども他人に迷惑を掛けるのを嫌がると思うので、できれば内緒にしておきたいです。
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
大家しています。
(1) 住民票は移せるのでしょうか?
はい。移せます。
(2) 入居のときに私の保証人も立てなければいけない可能性は高いですか?
保証人の件は、同棲の場合まだ夫婦という間柄ではないので、大家さんや管理会社から 彼氏と私両方の保証人を立てさせられると聞いたことがあるからです。
はい。私のところでは『婚約中』といわれる方にもお二人それぞれの保証人(肉親)を立てて頂いています。それは、このサイトで嘗て『大家は同棲を嫌うから、婚約中と言え』なんて“ご丁寧な?”回答があり、それ以来私は『婚約中』を信じてはいないからです。
また、お二人の保証人をそれぞれ頂くのは、契約者が出て行って、同居人だけが残られ、家賃が滞納された場合に処理に非常に困るからです。それもこのサイトで学びました。
(3) その他 自分名義で借りるのと違う点があれば、教えてください。
上記の手続きを嫌って、男性名で契約し、質問者様がお住まいになれば、すぐに大家や管理会社には『契約違反』がわかります。この手の『契約違反』(契約者と実際の居住者が異なる)は滞納事故はもとより、警察が関わるような事件に関係することもありますので、大家さんや管理会社は“必死に”退去を求めてくるでしょう。
> もちろん、保証金や家賃等は私がすべて負担するつもりです。
それなら、“小細工”を用いずに正々堂々と契約されたほうが良いでしょう。『住宅手当』がいくらかはわかりませんが、そんな“小細工”が会社にバレたらただじゃ済まないでしょう。解雇も出来る“弱み”を会社に握られることになります。
No.4
- 回答日時:
(1) 住民票は移せるのでしょうか?
(2) 入居のときに私の保証人も立てなければいけない可能性は高いですか?
共通した内容なのでまとめて回答します。
あなたの住民票も移せますが、彼の住民票も移さなければならないと思います。
彼が会社から住宅手当をもらうなら、部屋借りてますよ~といった自己申告だけではなく、会社に何らかの証明を出す必要があると思います。
それは賃貸契約書のコピーなのか、住民票なのか、彼の会社の規定によります。
よって、契約者が彼ならば、保証人も彼を保証する人です。
会社の住宅手当が同棲も該当するなら、お二人の名義で借りても手当ては支給されると思いますが、正々堂々と「同棲してます!!」と会社に宣言しているようなものですから(実際は違うとしても)、それ相当の覚悟は必要かと思います。
(3) その他 自分名義で借りるのと違う点があれば、教えてください。
彼名義で契約するなら、単身者用の部屋は避けた方がいいと思います。
あなたが常時滞在していることがばれたら契約違反ですから。
それと同様、彼の名義で借りる場合、何もかもが彼の責任です。
無事に退去する時まで、お付き合いが続いていれば良いですが、そうではなくなってしまった場合のことも考えて、気を付けて部屋を使用していた方が良いでしょうね。
退去時のトラブルに関する質問はとても多いのです。あなたが部屋を汚く使い放題の結果、別れてしまった場合、お部屋の契約を解除する時は彼に支払い請求が来ます。別れた人に彼がどこまで優しく接してくれるかは分かりませんから。
あなたが社会人なら自分で契約した方が良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
おおよその事しか分かりませんが
(1)は可能でしょう、
(2)不明、大家さんによって違うと思うのと、他人同士だから(籍を入れていない)必要かもしれない、
(3) その他 彼の立場は良くなくなるでしょう、通常住宅手当は社員に対して行われる物で
社員以外が利用していると判断されれば、住宅手当打ち切りもあります、
それに、会社が彼氏さんの住所不明となり、解雇もあり得るんじゃないですか?
病気等休めば、会社の人は見舞いやその他訪問時に、社員の彼氏さんが居なければ不審に思うのは当然の事で、
事が大きくなる可能性がありますよ
住宅手当申請時に、住所など記載しその住所に、社員の彼氏さんが居なければ、不正請求と思われても仕方ない事です
(4)家族に内緒…
これもかなり難しいと思います、貴方の急病時の連絡先などどうするのか、
突発な出来事で、ばれる可能性があります
No.2
- 回答日時:
1)実際に住まれるのですから住民票は移せます
2)彼が借りるわけですから彼を保証する保証人が必要になるだけです 支払いについて貴方も共同で支払う契約内容であれば貴方も保証人を立てる必要があります
3)まず前提として、契約内容次第では貴方は借地借家法の対象外となります
要は彼氏とうまくいかなくなって別れる場合、彼が解約するから出て行けといえば出て行かざるを得ません
多少のお金のことよりも自分の借家人としての権利を確保したほうがいいと思います
貴方もきちんと働いているのですし、彼の名義で借りる理由はないと思いますよ
住宅手当をもらうのが目的であれば、彼も住民票をそこに移さないといけないですしね(会社の規定次第ですが)
No.1
- 回答日時:
1.住民票は移せます。
メールボックスにはあなたの名前も表示しておく必要があるでしょう。でも住民票を移す理由が分かりません。免許証・保険証・会社への届け等等結構厄介ですよ。
2.家賃を払うのは彼ですからあなたの保証人など立ててはいけません。もし彼から要求されたらあなたはだまされているとおもってください。
3.貴女名義で借りたら家賃は貴女が負担することになります。彼との関係がどの程度か分からないのでなんともいえませんがひっかるところがあります。注意深くお付き合いされることを勧めます。
どちらにしてもスーツト聞けない不自然さを感じます。
この回答への補足
説明不足のようで失礼しました。
私は今会社の寮で一人暮らしをしているため、住民票をどこかに移し、会社にも報告しなければいけません。かと言って 住民票を実家に戻すとなると、親にすべて説明しなくてはいけなくなるので、移せるかどうか尋ねました。
あと 保証人の件は、同棲の場合まだ夫婦という間柄ではないので、大家さんや管理会社から 彼氏と私両方の保証人を立てさせられると聞いたことがあるからです。
もちろん、保証金や家賃等は私がすべて負担するつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 結婚前に彼女の名義でマンション購入 6 2022/08/29 16:02
- カップル・彼氏・彼女 私25歳、彼氏31歳です。 以前元々私が一人暮らししていたところに彼がきて1年ほど同棲しており、ちょ 4 2022/07/31 17:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションについて質問です! 彼氏との同棲を考えていて、今私は実家暮らしです。 彼氏は賃貸マンシ 6 2022/04/22 02:56
- その他(家族・家庭) 彼氏の実家で同棲。説得の仕方。 私21歳、彼は23歳で約2年地方で同棲してます。 彼の実家が東京にあ 10 2022/05/16 08:14
- その他(恋愛相談) 援交してる相手が同じマンションに越してきました。 1 2022/08/11 19:34
- カップル・彼氏・彼女 【本題前に】 2年半、6つ上の彼氏と同棲していた。 同棲開始は付き合って1ヶ月後とか。 彼氏がお金に 2 2023/02/06 01:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 保護者の許可があれば、普通にマンション借りれますよね 2 2022/09/25 14:13
- その他(恋愛相談) 私25.彼氏32のカップルです。 彼氏と結婚前提に同棲していましたが大喧嘩して警察沙汰になったのをき 6 2022/11/19 00:03
- 結婚・離婚 20代後半、彼は願望があるだけで 私とは結婚する気がないという事でしょうか? 私は転職先が決まり今年 3 2022/07/07 19:24
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲したいと思ってます でもどうしたらいいか分からなくて、、、 彼氏とはぷち遠距離(会いに行く 7 2023/02/13 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
質問です 賃貸マンション入居時...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
お住みorお住まい
-
居候中の友人に、円満に出てい...
-
賃貸の退去費用:洗面台のキャ...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
光回線撤去後の賃貸アパートの...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報