dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

細菌性髄膜炎の後遺症が軽かったように思われても、あとで学力低下がわかるということがある
というのをネット上で見つけました。
外国では学力テストの成績が細菌性髄膜炎にかかったことがある子供と
そうでない子供では大差があると発表されているというような内容が書かれていました。

娘は1歳半と2歳の時2度も髄膜炎になり、一度目は発見が遅く、意識不明1週間になったものの、
命は助かりましたが、片耳に軽度の難聴の後遺症が残りました。
現在、幼稚園児ですが、言葉の発達も順調で、運動機能にも特に異常はみまれません。

一見、大丈夫と思っても、今後小学校、中学校、高校と進むにつれて、他の子供より
学力が劣ってくるものなのでしょうか?
それとも、学力低下になる子供はすでに言語や運動機能の点で2~3年でわかるのでしょうか?
髄膜炎後の学力低下の後遺症はいつ頃、判明できるか教えてください。

A 回答 (1件)

現在の発達が発達が退行した場合には、認識しやすいでしょうけど、本来のびるべきところまで伸びなかったらそれはそれで判定しにくいのではないでしょうか。


つまり、10ある能力が7に減ったら認識できると思います。10ある能力が何もなければ本来20まで伸びるはずなのに、17までしか伸びなかった場合、その17が平均の能力よりもちょっと悪いくらいあれば、それを髄膜炎の影響ととらえるか、遺伝を含めて個人の能力ととらえるか、誰にも判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判断がむずかしく。
しかし、不安を感じています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!