アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は地方国立大学工学部生命系専攻に通っている修士課程一年生です。将来大学教員になるべく博士号取得を考えています。現在は、今の研究室で取得しようと考えています。

しかし、最近B4であった頃とは違い中途半端に知識がついてしまったせいで不安になってきてしまいました。というのは、私の在籍している研究室は私が一期生であり、「研究室としての研究成果」がない、ということにあります(そのぶん、B4のときはのびのびと研究ができたのですが)。他大学の興味のある研究をしているところにオーバードクターを覚悟で行った方がいいのか、今の研究室のままの方がいいのか悩んでいます。

研究者たる者、人の意見にふよふよ流されてはいけないということは理解しているのですが、皆様がどう思われるのか、教えていただけませんか。

A 回答 (3件)

大学教員になるために、



「業績をあげましょう(論文を書きましょう)」以外に

「こうしたらいい」と確信をもってアドバイスできる人なんていないと思います。

だって、
業績が目にとまった、
公募されたものに応募した結果業績が認められて採用された

これ以外では、個人がコントロールできることはないのですから。

これをしたら楽してなれはしないか?という考えを元にすることは論外として
業績を上げることができる環境とは?と自分なりに考えて、
自分で答えを出す以外に無いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りですね。
「功績を出せる環境」というのは大事ですね。こんなことをもんもんと考えている間に、一所懸命実験したり、今の環境を整備した方がいいのかもしれません。
根本的に大事なことに立ち返ることができました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 18:30

>「研究室としての研究成果」がない、ということにあります(そのぶん、B4のときはのびのびと研究ができたのですが)。



・担当している教員には,研究成果が当然にあるでしょう 笑。その人が業界で知られており「新設の目玉として○○大に移った実力者。その人が最初に鍛えたお弟子さん」で通じるなら,気にする必要はないかもしれませんね。

・研究室の成果ではなく,結局はあなた個人の成果が問われるでしょう。未開拓の分野でも「のびのびと」やらせてくれたのなら意義がありますが,単に「放任主義」だったのなら考える必要があるでしょう。つまり,放任主義は,低い確率ですごい人材が出るかわりに,落伍者が続出するやりかただからです。

・研究をおこなっていくうえでは,先輩から教えてもらったり,討論してもらったりすることが重要です。その点では決定的に不利です。

・いまの研究室でずっとやっても,暗黙にそこの教員として採用されることは,ないでしょう。公募してよその大学から応募してきた人との競争になりますので。

以上,ふと思ったことだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年やってきた中では、「先輩がいない」というのは、確かに大きなデメリットであると感じました。主な討論の相手は先生しかいないので…
自分の業績をあげるということで、自信を持って研究していきたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 18:38

数学系のM2です。

社会人から大学院に入り,博士を目指しています。

>私の在籍している研究室は私が一期生であり、「研究室としての研究成果」がない
私のいる研究室もこれに近いです。
正確には私は二期生ですが,一期生が修士修了で就職してしまったので,ドクターに進もうとするのは私が初めてになります。
ただ指導教官は他の大学で十分に経験があるので,その点は心配はしていません。
おっしゃるように,のびのびと研究ができる居心地の良さはありますね。
質問者さんの指導教官は,ドクターの指導が初めて,になるのでしょうか?
やりたいことが今の研究室でできるなら,変える必要はないとも思います。

オーバードクターはあまり考えないほうが良いようにも思います。
いろいろ聞くと,文系の研究科でも定員厳守(=オーバードクターを減らす)ということが文科省からうるさく言われているそうです。

あえて他の研究室を考えるとすれば,「勢い」のあるところを選ぶことになるでしょうか。
学部新設・研究科新設で教員を急増しそうなところへ移るのなら分かるような気もします。
ただ,多くの大学では,かつてのような「ボスの一言で採用」はなくなっていて,まがりなりにも教員は公募になっています。関係学会で「教員公募情報」が公開されているので,採用を見越して研究室を選ぶのも割に合わなくなっているように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がはじめてのドクターですね。そこのところ、少々の不安は確かにあります。
ドクターに行きたいと先生に伝えたところ、やりたいことをやって良いといわれてしまったので、新しいテーマにするにしろ、この研究室でやっていけるのではないかと思っています。
回答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/18 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!