
アメリカのニュースでの冒頭?の場面なんですが、英語が得意な方、教えてください!
よろしくお願いします!!
Katie:America's carmakers are coming off a terrible year. Ford sales in 2008 were down more than 20% General Motors down nearly 23% and Chrysler sales fell 30%. And with that,Mark Strassmann reports,showroom after showroom is shutting down.
Mark:With America's car business stuck in reverse,the annual convention of America's car dealers is no party.
Stephan:It's hard to say this,but we're in survival mode.
Mark:Stephan Wade's typical a utah car dealer since the early 70s. He built six franchises.
TV Ad:Experience something out of this world Stephan Wade Cadillac.
Mark:And last year,five of then lost money,though he won't say how much. He's had to lay off a hundred people.
Stephan:I've lost about a third of our employees.
Mark:So on the convention floor,Wade's looking for help and hope in seminars about survival. Is 2009 a make-or-break year?
Stephan:Yes...yes,and for so many,for so many,it's a break year.
Mark:America has 20,000 car dealerships,which sold almost three million fewer new cars last year than in 2007. Instead of closing deals,more dealerships are closing shop. 900 dealerships shutterd last year. By one estimate,at least another eleven hundred will close this year,in markets like Phoenix. Nobody in here now.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
K:アメリカの自動車メーカーは大変な一年を終わろうとしている。
2008年のフォードの売上高は20%以上落ち、GMは23%近く(落ち)クライスラーは30%減った。この状況で、販売業者は軒並み廃業に追い込まれている、とマーク・ストラスマンは言う。M:アメリカの自動車産業が、後進に(ギアが入った)ままなので、例年の自動車ショーも、お祭り騒ぎではない。
S:言い難い事だが、今や生存競争モードだ。
M:スティーブン・ウェイドは、70年代の初めからの典型的なユタ州の自動車販売評者だ。6つのの支社を作った。
テレビコマーシャル:スティーブン・ウェイドのキャデラックで、この世のものとは思えない(素晴らしい)経験を。
M;で去年は、彼は損害額は言っていないが(6社のうち)5社が赤字になった。100名の従業員を解雇している。
S:従業員の約三分の一を失った。
M:だからショーの会場では、ウェイドはゼミに出てなんとか生き残る援助を求めている。2009年は生死が決まる年か。
S:そうだ、そして多くの者にとって、死の年だ。
M:アメリカには、自動車販売表が2万社ある。2007年に比べて新車の販売台数は300万台近くも減った。販売契約を完了するよりも、より多数の業者が廃業を余儀なくされている。去年は900社が廃業した。ある推算では今年は1,100社が、フィーニックスのような市場では廃業すると言っている。ここにいる者には(廃業の可能性は)無い。
ということでしょうか。最後が now でなくて know なら、最後は「ここに居る誰にも分からない」になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「とのことですが・・・」の訳し方
-
文法の正誤問題
-
英語の質問です。
-
all of the と all the の違いは?
-
「目の色を変えて飛びつく」の...
-
思い出した場合は?
-
英語
-
Time have changed,and we can ...
-
この英文を訳してください><
-
Every dog has its day の意味...
-
この英文を訳してください
-
意味を教えてください
-
疑問詞whoは単数扱い?それとも...
-
高校英語の問題です。次の問題...
-
和訳の添削をお願いします。
-
100語自由英作添削をお願いいた...
-
英語ができる方、至急長文の和...
-
He has gone He is gone
-
living people と people liv...
-
この英語の文章の何が行けない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文法の正誤問題
-
英語の質問です。
-
He has gone He is gone
-
「とのことですが・・・」の訳し方
-
all of the と all the の違いは?
-
"relationship between"
-
英語のテスト範囲です!
-
英文和訳について。(2)
-
any other とthe otherの区別
-
how do I go to Rurikoin in ky...
-
100語自由英作添削をお願いいた...
-
英語で「椅子に座ってください...
-
living people と people liv...
-
意味を教えてください
-
This will not be the case
-
英語
-
高校英語の問題です。次の問題...
-
動作動詞 become について
-
英文の誤りを正してください。
-
高校英語の4択問題です。 解答...
おすすめ情報