
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
場所や湿度温度によりますが、梅雨の蒸し暑い時期は、下手すると3時間くらいでネバネバして白い膜がはってすっぱい匂いになります。
もしくは泡立ってきます。冷蔵・冷凍してください。
No.1
- 回答日時:
結構危ないですね 前にTVの科学番組で 一晩置いたカレーの細菌数の増え方を
調べていましたが 処置をしないで放置すると あまり食べるのには適さない
状態にすぐ成るみたいです なにせ栄養が豊富ですから
予防方として十分に加熱したら 空気に触れないように蓋を開けず 冷ましたら
冷蔵保管 する 完璧ではありませんが 少しは ましかと
この時期作り置きはなるべく避ける
どうしても量が多いときは 作りたての内に冷凍する これくらいですかね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 買った牛乳そのまま5時間常温で放置して冷蔵庫に入れましたか飲めますか?また無開封で冷蔵庫に入れて10 3 2022/05/15 08:06
- 食べ物・食材 筍をいただき、1時間米を入れて煮ました。 そのまま一晩放置とかいてあったのですが、常温で放置しても大 3 2022/04/09 23:56
- 飲み物・水・お茶 お茶を早く冷やしたい 鍋でお茶を沸かしているのですが早く冷やして麦茶ポットに入れたい為少し冷めて40 5 2022/06/13 12:26
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 食中毒・ノロウイルス 市販の泡立て済みのホイップクリーム、植物生油の物を口に入れて吸って食べたのですか、のそ後常温で4時間 2 2022/05/15 07:56
- 食べ物・食材 おでんの下ごしらえを今晩した場合、そのままお鍋で常温保存しても大丈夫でしょうか? それとも、保存容器 4 2022/03/25 16:16
- 食べ物・食材 夜にテイクアウトのケバブを購入し、そのまま床屋に髪を切りに行くのですが、その際に店前の自転車のカゴに 8 2023/08/04 13:59
- 食べ物・食材 白菜やしめじ、えのきなど鍋物に使う材料はどのように保存するのが一番良いですか? 野菜類は常温でも大丈 4 2023/04/11 15:13
- 食べ物・食材 生卵の常温保管 14 2022/12/16 14:48
- 環境学・エコロジー 『冷⇔暖』 1 2022/04/04 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内班長の挨拶
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
ベランダにすのこを置く場合、...
-
”会議がありよる”???
-
「~という感じ」「~といった...
-
「潸々」とは雨のどういう降る...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
春になるとムラムラ増すよね?...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
拘らず・関わらず??
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報