
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文系の場合は、学部学科によって単位の取りやすさに大きく違いがあります。
結論からいえば、毎回ちゃんと出席していれば、そうそう悲惨なことにはなりません。むしろ、なれてきて後期くらいから、休みすぎて、単位を落とす人が続出します。特に男子が多いです。大学の場合一部の学部学科をのぞいて留年者は圧倒的に男子が多いことが指摘されています。
まずは、単位認定の基準について・・・
教育学部系の場合は実習などがあるので、参加・出席重視になります。そうなると必然的にテストの比重は軽くなりますね。また、語学系の場合も、全体として出席などの平常点が大きく加味される大学が増えています。逆に法学部系などは、いまだにテスト一発勝負型の大学も結構あります。もちろんゼミは出席の比重がかなり大きいので、まじめに参加しておれば落とすことあまりないとおもいますが、ゼミの場合は準備をしないといけなかったりするので参加すること自体が気が重くなってしまうようなゼミもありますから、大学に入ってからよく先輩などに聞く必要がありますね。
次に、単位や時間割の組み方ですが、4月に1年分組ませて後から変更させない大学と、前期と後期に分けて時間割を組ませる大学があります。
4月に1年分組ませる大学の場合は、ある程度、前期に情報をしいれて、実は後期に取った授業は、あまり興味がないものだった、、、っていうことが発覚してもあとから変更できない場合もあります。
4月と9月に、前期と後期は別々に履修登録ができる大学のばあいはその心配はありません。
また、前期と後期のどちらかに授業を集中させることもできる大学も多いので、前期は沢山授業をとって、後期は週に2回だけ学校に行くことにしようということもできます。前期はがんばれるけど後期はだらけてきてがんばれない人や、逆もありますので、自分の性格に合わせた対策が必要ですね。
No.4
- 回答日時:
私、理系でかなり真面目な学生でしたが、落としたのはドイツ語だけでした。
ただ、バブルの頃でも落とさない程度の成績ではまずまともな就活は望めなかったんですが、自営業志望なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
大学の単位について。 単位落とすってよくあることですか? 私立の大学に通っています。 欠席は1.2回
大学・短大
-
大学で授業は全部出席してるけど、テストの点が合格点に達して無かったら落単とかってあるのでしょうか?
大学・短大
-
-
4
毎回授業に出て、レポートや課題は提出期限に間に合うように出していたのに単位を落とした方いらっしゃいま
大学・短大
-
5
レポートの参考文献
高校
-
6
大学の単位取得に自信がありません......
大学・短大
-
7
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
8
外国語の単位を落としてしまいました...
大学・短大
-
9
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
10
大学一年生です。 大学の期末テストが今のうちから不安で仕方ありません。 高校の頃は難易度的にも簡単で
大学・短大
-
11
先日、大学のテストを受けたのですがある教科の単位が取れてるか不安です… 再試とかもないので不安で仕方
大学・短大
-
12
落単したかも知れません。大学1年女です。 必修科目で、50点満点中10点がもう無理です。30点を切っ
学校
-
13
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
-
14
説明型レポートの書き方について
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学の通年科目のテストについて
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学のテスト期間
-
大学受験の倍率が1.7でした 高...
-
大学って夏休みの課題どのくら...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
出願期限遅れ
-
大学4年時での授業数
-
国公立の前期で合格すると本当に…
-
大学2年生です この点数で単位...
-
国公立大学の前期・中期・後期...
-
大学の夏休みは昔より短くなった?
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学入試の前期と後期の違い
-
指定校推薦の面接 不合格
-
北海道の國學院大學北海道短期...
-
大学後期はいつまで
-
センター試験って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
諸事情で大学に前期ほとんど行...
-
大学4年時での授業数
-
大学四年生 留年しました
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
国公立の大学院(博士後期課程...
-
大学受験の倍率が1.7でした 高...
-
大学選びについて
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
-
国公立大学の推薦を蹴って、前...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
私の受験したい学校の倍率が非...
おすすめ情報