dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私ではなく友達のことなのですが、
旦那の暴力で離婚を考えているのですが
子供がまだ幼稚園に入れないほど小さく
保育園は高いので入れられず
今、託児所つきの仕事を探しています。
今のところヤクルトで仕事をしてはいるのですが
あまりの給料の安さにこれでは生活できないという事で
他に託児所のある仕事を知らないかと相談されてしまいました。

友達は両親(生みの親育ての親共)に縁を切られてしまい
旦那さんと離婚したら一人で育てないといけないので
頼る相手がいなく、かなり不安になっています。
旦那さんの方のお母さんからも相当脅かされていて
一人で仕事して子供育てるなんてあんたに
出来っこないとまで言われたそうです。
旦那さんの両親もそういうことには口出しするのに
旦那さんの暴力に関しては一切関わろうとしないそうです。
でも、旦那の暴力には耐えかねているから
離婚は絶対するって言ってはいるんだけど
子供を預けるところとかがあまりわからないみたいで
子供が幼稚園行くまでは仕事の範囲が
ないって嘆いているので
何か託児所つきの仕事や
同じように一人で子供を育てられた方で
いい方法等あったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

おはようございます。


私は離婚経験者です。(今は再婚してますが・・)
やはり離婚当時子供が1歳と4歳で無認可の保育園では高いし、市の保育園には空きがない状態で仕事を探すのも一苦労でした。
そこで考えたのは病院勤務です。看護婦さんがいるので大きい病院はたいてい託児室(保育室)があると思い、事務職(受付や外来クラーク、医療事務)で応募したところ採用され仕事と保育園の二つの問題が片付きました。
決して楽な仕事ではありませんでしたが、病院という場所柄、仕事中に子供の具合が悪くなってもすきを見て受診させてくれたりとかなり助かりました。
短期の医療事務講座などで資格があるといいと思います(私はまったくの初心者でしたが実務で覚えました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
病院は確かに便利ですよね。
ただ、友達がお金がない状態で
下にお礼で書いたんですが、今まで仕事をさせてもらえなかったから、旦那さんの少ない給料で家族3人の生活をしていたらしいんですよ。
なのに、旦那さんが意味もなく携帯2個も持ってたり
旦那さんがらみの出費がかなり多かったみたいなんです。
それをつくと暴力振るうから何も言わなかったみたいなんですが。
今は、離婚した後に部屋を借りて生活するために
お金をためる為にとりあえず託児所のあるヤクルトに
勤めているんです。
他の友達で病院の中の食堂でパートをしている友達が
確かいた気がするので、聞いてみようと思います。
事務職は友達経験したことがないので
ちょっと無理そうなので…
いいお話ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/20 01:35

 母子家庭で託児兼住居および面倒を見てくれる所を探しているなら、母子生活支援施設と言う方法が有ります。


 詳しくはホームページを見てください。
 基本は全国共通ですので、行けると思いますが。
 それ以前に早く離婚を勝ち取る事が先決ですよね。
 エール送ります、頑張ってください。

参考URL:http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/fukushi/index/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
母子家庭になってしまえばいろいろあるみたいなのは
調べたんですが、下のほうにお礼で書いたんですが
旦那さんが離婚に同意しないから
離婚するのも難しいんですよ。
今までは外に仕事にも出してもらえなかったみたいで
別居して旦那さんに実家に帰ってもらってから
ようやく仕事に行けるようになったんです。
けど、ヤクルトだとノルマがあるし
あまり体の強い子じゃないから
働き出して1ヶ月たつけど、そろそろ疲れが相当溜まって
倒れそうになっていて、少しでも楽な仕事で
給料も一定の給料が入ってくるところを
紹介してあげられたらと思って。
どうもありがとうございました。
無事、離婚できたら参考にします。

お礼日時:2003/07/20 01:25

今は、まだ離婚されていないのでしょうか?もし、離婚が確定し母子家庭だと認定されれば、認可保育園の最優先待機児童になります。

また、同じ様に給料が安くて生活ができないと言われる位に所得が低いのが、これまた認定されれば、自治体によっては保育料免除も考えられます。

また、企業内保育所は会社によって違いますが、ヤクルトと同じく女性が多く働いている企業や病院だと託児所がついている場合が多いです。

お住まいの地域が分かりませんので、詳しく調べることはできませんが「企業内保育所」と地域で検索を欠けると該当の企業名がでてくるかと思います。

旦那さんからのDVの為の離婚でしたら、支援団体もお住まいの地域にあると思いますので、そういう所に連絡してもよりよい方法を教えてくれるかもしれないですね。

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an342201.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ離婚はしていないんですよ。
これがまた離婚が難しくて、
旦那さんは離婚するなら、子供を連れて行くとか
慰謝料を取るとか脅してきたり、
旦那さんの方がバツイチなんですが
前の奥さんと別れる時も
家の前で叫んだり、毎日来たりと
かなり嫌がらせをしたみたいなので
そういうのでも友達は悩んでいるんですよ。
支援団体の所には何度か相談には行ったみたいなんですが
旦那さんの暴力の証拠がないものだから
話には取り合ってくれないそうです。
まずは、早く離婚できるといいんですが
さきだつものもないみたいで…
教えていただいた、企業内保育所で
仕事先の方は探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/20 01:16

こんにちは。

保育園も無認可だと高いのですが、認可の保育園だと高くないですよ。ただ空きがあればいいのですが、地域によっては保育園に預けたくても空きがないところも多いかと思います。とにかくすぐに役所の保育課へ行かれて事情を話されてみては?すでに仕事をされてますので優先順位はこれから仕事を探そうとしてる人よりも上になるかと思いますし、ダメ元で問い合わせされることをおすすめします。ヤクルトは次の仕事が見つかるまでは辞めないほうがいいですね。小さい子がいると雇ってくれるところも少ないと思いますので。
託児所つきの仕事は他に思いつかなくてすみません。(ヤクルトの託児所は評判いいですよね)
お友達が早くいい仕事が見つかって離婚できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も友達が早く離婚できる方に進めれるように
いろいろ、お手伝いしてあげたいと思っているんですが
なかなか、難しいですよね。
仕事に、子供のことに、家にストーカーちっくな
旦那と別れた後の被害をまぬがれるにはとか
山のように問題ばかりで。
なんとか、ひとつずつクリアして
無事に友達が離婚できればと思っているところです。

お礼日時:2003/07/20 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!