dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大事な決定事項に対して、決断がなかなか出来なくて悩んでいます。
大事な決定事項とは・・会社を辞めたくて辞めたくて辞めたくてしょうがないんですが・・それを行動に移せないんです;

今の会社には20年以上勤務していて現在は管理職です。所属部署は組織上は3部署掛け持ちとなっていて・・実際には干されてますが・・・。
どうして辞めたいのかというと、もう何年も前から社内での人間関係がうまくいかず悩んでおりました。元をたどればずいぶん前のことなんですが・・入社した頃でしょうか・・私と合わない先輩がいまして、その人から陰口やらわけのわからない噂を流されたり、仕事上の情報を与えてもらえなかったり・・ほかにもいろいろ陰湿なことばかりされておりまして、やがては彼にも部下ができ、その部下達からも精神的に耐え難いような行為をしてくるようになりました。今では社員のほとんどから悪口を言われているような気がして・・ひどい時は犯罪的嫌がらせもありました。ずーっと長い間、「会社にはいろんな人がいるから・・」と割り切っていたのですが、さすがに犯罪的な事をされたときには上司に相談しました。が、証拠もないのにいい加減なこと言うな・・みたいなことを言われまともに立ち会ってもらえませんでした。
その頃からでしょうか、仕事がスムーズに出来なくなり、会議などでも発言できなくなり、会社に行くことが苦痛になり、胸が重苦しい日々が毎日のように続いて自分でも頭がどうにかなっちゃったんじゃないかって・・・実際にはここでは書ききれないようなことをもっともっとたくさん受けていて、それが本当に耐えられなくなっていきました。
よく月曜病とかいいますが、私の場合はまったく逆でむしろ会社帰りとか、週末とかがすごく憂鬱で、常に会社での嫌なことが頭に浮かび耐えがたい状況が続き、辞表も数知れず書いて「明日こそは会社を辞めよう!」と心に誓うのですが・・不思議なことに月曜の朝になり、会社に着くと何もできないんです;もうこの状態が何年も続いてるんです;
自分で言うのもおかしいですが、もともとは非常にまじめな性格でしたし、ちょっとやそっとのことで挫けるようなタイプじゃありませんでした。仕事だって、プライベートだって、何でもチャレンジしてたし、何事にも自身もあったし・・・
それが、今では全く違う人格になってしまったみたいです。
本気で会社をやめるのなら、転職先をまず探すのが筋ですが、それすらできずに、とにかく会社をやめたい気持ちが先行して・・・なんといいましょうか・・一言でいうとまったくやる気が起きないんです。
なさけないですよね、完全に甘ったれてると自分でも思います。
だけどできないんですよ・・
普通の人がこの文書をみたら、怒られますよね。今の時代本当に仕事がなくて苦しんでいる人もいるのに・・・私は何をしているのやら・・生きててもしょうがないって思うことも多々あるんですが、死ぬ勇気すらないんです;
もう毎日こんなことばかり繰り返してて・・なにもできない。なにも進まない。
いまこうして質問するのだって、やっとの思いで書き込んだんです。何日も悩んで・・
私はどうすればいいんでしょう?・・どうすれば会社を辞められるんでしょう?・・
これって精神的な病気なんでしょうか?

なさけないことばかり書き込みましたが、本気で悩んでるんです。
どなたかいいお知恵をかしていただけないでしょうか?

A 回答 (1件)

計画を立てましょう。



専用のノートを買って表紙に「転職計画」と大書きします。
まず、ページの最初は明日から転職完了までのタスクを書きます。

計画期間は1年にしましょうか?
どんどん計画を埋めていってください。平日は会社があるので使えるのは休日と有休だけですからかなり忙しいはずです。

次にページはこの先1ヶ月間の行動予定を書きましょう。
まず最初に必要になるのは、履歴書と職歴経験書ですね。

どれも大変重要なものですので、あなたのキャリアーを存分にアピールし、人となりを納得してもらえるよう、忘れてしまっていることも日記やブログ、写真帳などを駆使して「発掘」し、漏らさず正確に書いてください。

それができたら人材紹介会社への登録。インターネット上にあなたのキャリアーを求めている会社はたくさんあります。検索サイトで調べ、あなたにあった業種を扱っている会社を中心に広く応募しましょう。

履歴書の下書きとか、応募した会社と特長などは「転職ノート」に漏らさず書き込んでいきます。
めげそうになったときは、このノートを最初から読み返すのです。

さて、登録してしばらくすると、オファーがかかります。定時後に時間をとってくれるところもありますが、普通は平日日中です。2~4社1日で回れるよう綿密な計画と、大胆な有休習得が必要です。

紙に履歴書、職歴書を出すのはもちろんノートパソコンにパワーポイントであなたをアピールするプレゼンを作ってください。気の利いた会社はポータブルプロジェクタを貸してくれますので、自己PRにプレゼンツールが使えます。

応募する会社ごとにアピールする重点項目は異なりますので、ファイルは会社ごとに作りCD-Rに宛先会社名を印刷し、プレゼン終了後は担当者に渡します。

終了後は自分で反省会を行ないノートに記入してプレゼンファイルを修正します。

そうしていくうちに内定が取れたら、その会社を十分調査し、そこで本当に良いのか、考え直します。
口頭の内定で納得せず、給与、賞与、休日、役職を記した内定書をもらって下さい。

計画すること。
それを紙に書くこと。
実行すること。
反省、修正し、再実行すること。

事を成し遂げるとはその積み重ねです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にご丁寧な回答ありがとうございます!
回答者様がおっしゃられる通り、

計画すること。
それを紙に書くこと。
実行すること。
反省、修正し、再実行すること。

それが非常に重要なことであることがよくわかりました。
しかし、いままでは
計画すること。
それを紙に書くこと。
まではできても、
その先の「実行」
がどうしてもできないんです;
なんかいざという時にパニくるといいますか、
そこから起こる不安感みたいなものが
先行してしまって・・・

でもこのままでは先に進まないので、
もう一度「計画」からやってみようと思います。

本当にご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!