
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
就労していて自分に迷ってしまい、自信を喪失して「何か資格を取ろう」って
考えているのなら、それは気の迷いです。資格を取ったからと言って、そう簡単
に食べていけるものではありません。
何かの資格で運良く就労できても、今既に就労しているわけですから、何が
違うのでしょう。今の収入と資格を得ての収入に2倍の差が出来ることはなかなか
ありませんよ。資格を取ったり考える前に、今の自らの足下を見直してみるのが
良いのではと思います。
ご回答ありがとうございます!
じっくり読んで考え、
自分の甘さを再認識しました。
資格が役立つ可能性は
確立的には低いですよね・・・
それに含め、言葉足らずでしたが
当方転職を考えつつフリーターしております。
まずは収入の安定から・・というところですね;
資格がすべてでないこと、
取得して役立つかどうか・・またじっくり考えてみます!
的確なご回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
絶対役に立つ資格といったら
・運転免許
・医師
・弁護士
・調理師
・栄養士
あたりでしょうか。
該当専門職につかなくても、人生においてその知識が役立つことは間違いありません。
ご回答ありがとうございます!
運転免許は持っているんですが、
調理師や栄養士は
気になっていたものなんです!
医師や弁護士・・と聞くと、
専門職は難しいですね・・
やはり自分の考え方は甘いのかもしれません。
知識を役立てるときがくれば幸いといったところか・・
ですが、とても参考になりました!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
看護師とかどうですか?求人もすごくたくさんあるし、やりがいのある仕事だし、憧れます。
取得するには時間がかかると思いますが、迷ったり自分に嫌悪感を抱くのなら、自分を変える転機になるのではないかなと思います。
押し付けるような言い方をして申し訳ないです。看護師に限らず、資格を取ろうと思うことは前向きでかっこいいです!がんばって下さい!
早速ご回答ありがとうございます!
看護師!考えたこともなかったです。
すぐに検索して取得の流れを調べてみました。
学校へ何年間か通ったりと、
いまの自分には難しいかもしれません・・
ですが時間がかかってもいいと考えていたので、
考えにいれて検討してみます!
うれしかったです!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新規導入する乾燥設備に作業主...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
キャバ嬢初心者です。 お客さん...
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い...
-
情報処理技能検定とmosならどち...
-
雇用管理責任者
-
基礎医学士って?
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
相性の良い資格、悪い資格。F...
-
足が悪いのですが、雇ってもら...
-
派遣先が閑散期にはいり仕事が...
-
社会福祉主事と社会福祉主事任...
-
司法書士
-
管理栄養士と社会福祉士について
-
資格マニアな性格
-
師はどこにいる?
-
職業における「師」と「士」の...
-
経験資格もないですが、無資格...
-
安全衛生責任者と作業主任者の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
弗化水素を扱うために必要な資...
-
生命保険・損害保険の販売資格...
-
今年から新卒として、インフラ...
-
資格代金について
-
清掃業正社員が 建築物環境衛生...
-
新規導入する乾燥設備に作業主...
-
必要な資格
-
資格を取らないと移動ってあり...
-
資格取得が異動の理由になり得る?
-
資格
-
管理栄養士に活かせられるよう...
-
私は40代前半の男性です。将来...
-
資格取得について
-
30代女性です。資格取得が婚活...
-
消防士を辞めて転職したいです...
-
私の資格を使って前に勤めてい...
-
歯科衛生士の資格を40代から勉...
-
FP、証券アナリスト取得後の...
-
以前勤めていた会社の会長から...
おすすめ情報