アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビ&ゲーム接続について、教えてください。
カテゴリ選択は迷ったのですが、「テレビ・レコーダー」で質問させていただきます。長文になるかもしれません。
ついこの間、父がテレビ(SONY,BRAVIA←綴りが間違っていたらすみません。今年の7月17日前後に発売した奴です)を購入してきまして。
というのも、私の家はリビングと食卓の二台体制でテレビを置いており、両方とも古くなってきたので買い換えました。
で、そのブラヴィア(ブラビア?)をリビングに置いてゲームの接続を始めたのです、が・・・。ここぐらいから、本題です。
家には
・wii,PS2,PS3,NINTENDO64,GAMECUBE,DVDプレイヤー(少し前の)
以上の物を接続していました。以前の接続方法は
WII兼NINTENDO64→S端子、PS2兼PS3→S端子、DVDプレイヤー→恐らくS端子でした。
ですが新しく来たテレビ君は「D端子」と「HDMI(HDDMI?)」しか使えないことに気付きました。
父もS端子が使えないとは思ってもいなかったらしく、
先ほどもS端子&D端子のセレクター買って試したのですが、駄目でした。音声は出ても画面が映りません。
PS3はHDMIでテレビに直だから問題なし、PS2もWIIもD端子はあるようなのですが、問題はNINTENDO64とプレイヤーです。
プレイヤーはPS3 or 2で代用出来ますが、64はそうはいかないみたいで、
64用のD端子は無いようで、画質がカオスなことになってます。前はS端子ですから多少は大丈夫だったみたいなのですが
この頃自分に64ブームが来てしまいまして、ゼルダの時オカとかムジュラとか風来のシレン・・・etcをいざ!(夏休みなもので)と思っていた時でした・・・。
加えてここ連日Gのつく害虫との死闘、による不眠でイライラが募ってきたときにおきたので、ショックでした。
上の一文は関係ありませんが、ここまできてようやくの質問です。
(1)上記のような状況の場合は、やはり画質には眼を瞑るしかないのでしょうか?
(2)皆さまは、どの様に配置されていますか?
(3)上記を読んでいただき、何か改善策はありませんか?
回答、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして。



回答は(1)~(3)ごっちゃです。

TVの型番が判ればもっと良いのですが、とりあえずSONYのTVの新製品の仕様をチェックするとことごとくS端子は廃止されているようです。

まぁ、S端子がコンポジット(黄色)よりも画質が有利と言うのは迷信めいたところもありまして、正確には正確に色信号と輝度信号が分離して記録されている状態の信号を伝送する場合はコンポジットよりも高画質、となるだけなのです。
つまり元々がS-VHSやHi8、ED-βなどのアナログ高画質ビデオ向け。
大元のY/C分離性能が貧弱だとコンポジット以下の画質にもなり得ます。必ずしもS端子が高画質とは限らないことを知らない人間が多すぎます。
コンポジットとSの違いはそれほど大きな違いはありません。むしろTVの性能が良ければオリジナルのSよりもコンポジットの方が高画質になる場合もあります。

ゲーム機の場合はRGB信号が大元です。それを内部コンバーターで一旦コンポジット(NTSC信号。NTSC信号はコンポジットです)に変換し、更にY/C分離を施しているので実質、コンポジットもSも大差ありません。
Sの方が多少画面が明るくなる程度です。
むしろ近年のTVの方がY/C分離性能は高いのでムリにS端子にする必要性もありません。
S端子には汚れるとクリーニングし難い、接触不良が発生しやすい、断線しやすい欠点もあります。
また信号が減衰しやすく、外部ノイズにも弱い点があります。なので長さは最大でも5メートル。コンポジットだと10メートルはOKです。

一応目安では2015年頃にはコンポジットもD端子も廃止の方向性です。

外部入力のコンポジットは2系統あるようなので、N64は確実にコンポジット行きですね。
余り知られていないことですが、N64まで任天堂の製品は正規のNTSC信号ではなく、擬似NTSC信号しか出力しません。かなり安物の復調回路を使っていたようです。補償はTVの復調回路任せにしていたようです。そのためにD端子の接続がNGとなるのでしょう。
ファミコン、スーパーファミコン、N64はPCのビデオキャプチャーでも正常な画面でキャプチャーできない場合があります。

GCから正規のNTSC信号復調回路を搭載しているようです。但し我が家にはGCはないのでD端子出力(アナログコンポーネント)に対応しているかどうかは不明です。

WiiはD1相当ですし、PS2もD2が限界です。但しコンポジットよりは画質が向上するので、何でしたらD端子用のコードを使用して接続しましょう。
D端子はアナログコンポーネント信号で比較的RGB信号からの変換がラクで、劣化も少ないので、画質面では有利です。

PS3はHDMI決定ですね。

問題はDVDプレイヤーですが、S端子とコンポジットしかないのですか? それだと安物かポータブルになりますけど・・・
HDD・DVDレコーダーや日本メーカー製のプレイヤーには初期からD端子は装備されていました。
本当にDVDプレイヤーにはD端子はないのですか?
ないのでしたら否応なしにコンポジットです。

S端子やコンポジットをD端子に変換するセレクターは日本では一社一機種だけです。
VICTORの
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/j …
これだけ。
高いですよ。6万前後以上は確実の高級AVセレクターです。
ここまで支払う価値があるかないかは個人の感覚です。

昔はSとコンポジット相互変換が可能なAVセレクターも結構あったりしたのですが、近年のAVセレクターではその機能はほとんど廃止され、Sとコンポジットは相互変換不能、排他利用が多くなっています。
そのためにSとコンポジットを混在させると接続と信号の経路が面倒になるので、当方ではコンポジットで統一しています。
別に画質面で不満はありません。
TVの方のY/C分離性能が良いので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんとか自力で解決することができました。
回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。
画質面のことを詳しく回答していただいたtama80jiさんをベストにさせていただきました。

お礼日時:2010/07/25 23:08

64の解像度は結構粗いので、高精細テレビの前ではS端子でつないだところで画質改善は微々たるものでしょうから、液晶の特性と思ったほうがいいですね。


DVDプレーヤーは赤青緑の3色の端子があれば、コンポーネント-D端子変換ケーブルで行けます。ただ、DVP-F11のように大手でもコンポーネント端子がない機種もありますが…
    • good
    • 1

一つの手としては、まず"少し前の"DVDレコーダーを買い換えます。


S端子入力のあるレコーダーを買い、それに64等を繋ぎます。
レコーダーとTVとはHDMIで繋ぎます。

安く済ませるなら、画質には目を瞑るしかないですね・・・。
ただ、レコーダーを間に入れても画質が落ちないのかどうか、なんとなく不安です(やってみたことがないので分かりません。機種にもよるでしょうし)。


それにしてもS端子がないとは驚きです。
私はこれから買い換えようとしていましたが、当然あるものと思っていました。

一応ご参考
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3493343.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一応変換用ケーブルはあるみたいなのですが、端子がないのはビックリでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/26 00:00

ソニーのTVは持っていませんが、ソニーのBDレコーダーは持っているので思う事があります。


音声だけ聞こえるようなのでもしかしたら…。

>音声は出ても画面が映りません。
この症状私にも記憶があります。
大抵のTVは繋ぐだけで映りますが、ソニーはどういう訳か設定からS端子接続を選んでやらないと論理的に接続されたと見なされないらしく画像が映りません。
私も繋ぐだけで設定を変更しなかったので、音声しか聞こえない状態でしたのでお試し下さい。
恐らくTVの説明書にもS端子の接続に関して何か書かれているはずです。


(2)皆さまは、どの様に配置されていますか?
私はレグザのレトロゲームファインでS端子以上のケーブルを使えばドットゲームはブラウン管TV並みに超綺麗。
ゲームの為にレグザZ1を買ったようなものですからw
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!