dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

診療放射線技師です。院内報に掲載する小ネタ探してます。

院内報に掲載する小ネタを探しています。条件として

一般の人にわかりやすく、興味を持たれやすいこと。
放射線業務に関すること。
概ね、400字程度。

などです。前回はCOPDの話をCT画像付きで掲載しました。
何か話のネタになりそうな物はありませんか?
一般撮影(主に胸部)、CT、胃透視などを希望します。

A 回答 (2件)

こんにちは。

院内報なら既出の可能性もありますが、
いくつか興味のあるネタを挙げてみます。

・金属をつけた状態での画像(インプラント・エレキバン・磁器ネックレスなど)
・子供や老人の誤飲と危険性(たばこ・おもちゃ・ボタン電池・その他驚くような異物誤飲)
・薬を水無しで飲んだ場合の消化器官トラブル(カプセル薬のはり付き・消化器官の炎症)
・放射線の被曝量や危険性の誤解、自然界や飛行機内での被曝量との比較
・CTのヨード系造影剤で、身体が熱くなるように感じる理由

上記みな常識的な事かも知れませんが、身近な事故や病気についてを、
放射線技師の目線で解説していただくと興味を惹かれます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前回のCT繋がりで、頭部か腹部CTの話になりそうです。

お礼日時:2010/09/06 08:14

小ネタというか…


患者が見るものならば、撮影時に湿布やらネックレスやらを外させる理由として、それらが写り込んでいる画像を掲載するのはどうでしょうか。
Tシャツのプリントとかも。
実際に目にすると「あぁ、そうなんだ。」と思ってもらえるのではないでしょうか。

あとは色んなものの透視画像とか。時計や携帯とか身の回りのものを撮影した画像とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前回のCT繋がりで、頭部か腹部CTの話になりそうです。

お礼日時:2010/09/06 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!