プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

歯茎の痛みで、質問です。勝手ながら、ウチの事情により、歯医者には、行けないので、普段自分で気をつける事など、アドバイス頂きたいです。1ヶ月位の痛み(1日中ではない)歯茎が晴れて、薄茶色です。

A 回答 (3件)

歯ブラシは、出来るだけ柔らかく細いものを選んで下さい。


本当なら粘膜用の歯ブラシが最適ですが、市販ではなかなか売っていません。
普通の歯ブラシだったら、炎症を起こしている歯茎に当てるだけでかなり痛いと思います。
やわらかいもので、出血があっても気にせず、丁寧に軽い力で時間をかけて、歯茎をマッサージしてみてください。

そして、市販の歯磨き粉なら、ごく少量を使って下さい。
市販の歯磨き粉は、ミントの香料が強く、発泡も過多で、歯を磨けている気分にさせるだけのものです。
歯周病予防の洗口剤をお持ちなら、それを付けて歯磨きをするのが良いくらいです。(洗口剤でうがいだけしても意味は有りません)
アズレンスルホン酸ナトリウムが含まれているうがい薬で歯磨きをするのもおススメです。

歯を磨くのではなく、歯茎をマッサージするという気持ちで頑張ってみて下さい。
(でも歯ももちろん磨くのは忘れずに。鏡を見ながら、磨き残しがないように、順番を決めてするのが良いですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。歯茎は、しょっちゅうでは、ありませんが、歯磨き中に、血が出る事があります。歯ブラシが少しでも当たると、痛いです。まだ食べる事は、普通に出来ていますが・・・毛先の柔らかいものが良いんですね?固めが好きで、固めばかり使っていました。私事ですが、主人が失業中、子供(1歳)も、居るので、恥ずかしながら、今は親に甘えている為、とても、私の病院代なんて、出ないので、かなり困っていました。これからは、毛先の柔らかい物で、なるべく丁寧に時間を掛けて、歯磨きをし、病院にいかずに済むように、していきます。丁寧な回答とても、分かりやすかったです。どうも、有り難うございましたm(_ _)m。

お礼日時:2010/09/05 22:51

普段のケア・・・夜の歯磨き後、フロス(デンタルケア用の糸)で歯肉溝(歯と歯茎の境目・・・通常ポケットと呼ばれる)を丁寧にこする。

こすることで歯肉溝にいる歯周病菌などの細菌を減らすことができる。  菌を減らすことで口腔内の他の常在菌とのバランスを保つことができ、歯周病予防になる。歯茎からの出血、発赤程度ならフロスを続けることで確実に健康な歯茎に改善。

あとは・・・栄養のバランスの取れた食事。

出血、腫れなどの炎症がある時は飲酒、節煙を心がける。※可能なら禁煙。

あてにならないこと・・・歯周病予防をうたった殺菌成分入りや生薬配合の歯磨き粉、洗口液では改善及び予防は期待できない。それらは、殺菌成分や鎮静成分が入っているということには違いないが、患部で直接作用するわけではない。

あくまでも、歯肉溝のケア・・フロスが大切。慣れなければ、歯間ブラシから始めてもよし。

以上が普段の歯周病ケア。  症状が進み、膿や発熱等があれば早急に歯医者へGO!

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歯肉溝の、ケアが、大事なのですね。歯だとばかり思っていました。
勝手ながら、主人が、失業中、子供(1歳)も居て、とても、私が、病院に行ける余裕では、ないので、アドバイス大変タメになりました。迅速な回答、誠に有り難うございますm(_ _)m。歯磨き、ケア頑張ります。

お礼日時:2010/09/05 16:55

デントヘルス、薬局で塗り薬。

(細めの歯ブラシで歯と歯茎の間を力を入れず磨きデンタルリンス等でうがいをする、また歯茎もマッサージする。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歯と歯茎の間なのですね。歯だとばかり、思っていました。私事なのですが、主人が、失業中、息子(1歳)も居て、オムツとか、食費、現在、親に頼って、なんとか生活しているので、とても、今は、歯医者など、いけません。少しでも、状態が良くなるように、歯磨きなど、頑張ります。勝手な質問にもかかわらず、迅速な対応有り難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/09/05 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!