dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

扶養家族の年収が103万以下の場合でも確定申告はする必要がありますか?
1.扶養家族がアルバイトで年間85万稼いだのですが確定申告する必要がありますか?

2.扶養家族が103万以上稼ぐと扶養家族控除されてしまい多額の税金を払う必要があるのはなんとなく知っていますが、扶養家族控除のお知らせなどはいつ頃の時期に届くのでしょうか?
また、103万以上稼いだ扶養家族がいる場合のみ届くのか85万などきわどい額を稼いだ扶養家族がいれば届くのかどっちでしょうか?

3.確定申告は税務署から扶養家族控除の知らせが届いてから行うのか、任意かどちらでしょうか?

4.年間85万の収入だと確定申告した場合原生徴収ぶんはどれくらいかえってきますか?

5.そもそも確定申告とは税務署に扶養家族は103万円以上稼いでいませんと証明するためにあるのか、103万超えている場合に扶養家族の収入を証明、扶養家族控除して支払う税金を決めるものなのかどちらですか?

質問ばかりで申し訳ありませんがよくわからないのでよろしくお願いします

A 回答 (1件)

1&4


アルバイトで年間85万稼いだ場合でもその事業所に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している場合は、その事業所が年末調整するので、確定申告は不要。
アルバイトの場合多分提出していないので、10%程度所得税を控除しているため、アルバイトをしている方が確定申告すると所得税の全額が還付されます(他に収入がない場合に限る)

2
>扶養家族控除のお知らせなどはいつ頃の時期に届くのでしょうか? 

管轄の税務署では地域内の全家庭が所得者・無職の区別がつきませんし、所得者の所得が103万以上か以下かの区別のわかりません。全家庭にお知らせすることは不可能です。
前年度に確定申告を提出した者に本年度の確定申告提出書類を送付します。

3
確定申告は義務と任意(義務に該当しないが、申告すれば還付される場合)があります。
「サラリーマンで確定申告が必要な人」
参考URL
「確定申告を要しない場合の意義」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

5
「確定申告とは」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E5%AE%9A% …

「確定申告で困ったときの初心者ガイド」
http://www.sinkoku.net/

URLが閲覧できない場合、ホームhttp://www.nta.go.jpから所得税→確定申告と入ります。
http://www.nta.go.jp/zeimokubetsu/shotoku.htm

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/03/19 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!