dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が属する業界でフリーで活動している者ですが、初仕事で大失敗してしまいました。結果できたものはそこそこいいのですが、クライアントとの信頼関係が最悪で、クライアントには完全に私をプロとは見なしてもらえず無視に近い扱いになってしまいました。そこそこ力を持っているクライアントなので横の繋がりでの関係者へ噂は一気に広まると思います。クライアントと今回の仕事の関係者がいる仕事場に私が行くと空気が固まります。相当、嫌われているのだと思います。

原因はおそらく私に責任感と信念がない事とぶれがある事です。
すでに関係が作れずにいるので今後この業界で生きて行けるか心配です。正直この業界ではもう生きて行けないんじゃないかと思っています。
そもそも、これまで浅い人間関係しか築いてこなかったので信頼関係をつくるという感覚がわかりません。
どうしよう…。この道を諦めたくはないので、助言頂けると嬉しいです。

A 回答 (7件)

責任感も人間関係もフリーで仕事をする人にとってはとても大事なものです。


これが無いのはかなり致命的です。

また、フリーということは個人事業主で経営者です。
経営者に信念がないというのも致命的です。

その業界にい続けたいのなら、この三つが出来上がるまで、またどこかに雇われたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その業界にい続けたいのなら、この三つが出来上がるまで、またどこかに雇われたほうがいいですよ。
ありがとうございます。小さい事から丁寧にこつこつ頑張って、この3つを養おうと思います。
雇われる事は、成果を見て、やはりダメだったらお願いしようかと考えています。

お礼日時:2010/10/20 00:35

どうでもいいですが、悩んでいるようには見えず、むしろ喜んでいるように見えるんですが



ところでその会社には仕事で訪問したのでしょうか、私用で訪問したのでしょうか

社長さま独立開業おめでとう御座います。

なんてお世辞を言って欲しくて行ったのではないと思うが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喜んでるように見えましたでしょうか?
どうしてよいかわからず、地に足がついていないような文章になってしまったからでしょうか。
ご理解頂けず残念に思いますが、回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 00:52

その道を諦めるという選択肢を残していませんか?



どこの世界でもそうですが、一度崩れた信頼関係を取り戻すのは並大抵のことではありません。
フリーであれば、全てが自分自身の責任です。
リスクマネージメントの改善がみられなければ=失敗するに至った原因を解消しなければ
そのクライアントは二度とあなたを使わないでしょう。
あなたが仕事を終わってからも敬遠される理由はなんでしょうか?
あなたはそこそこいいと言っているものも、費用対効果でそれほどいいものに仕上がっているでしょうか?
効果が出ているなら、それほどクライアントとの関係は悪くならないとおもいます。
人間的に信頼できかねる行動を取ってきたのならそれを挽回するのは難しいと思います。

近道は無いと思いますが、努力していけばきっと道は開けると思います。
と、いいたいところですが、この不景気です。世の中そんなに甘くありません。
相当頑張らなくちゃいけません。頑張っても巧くいかないかもしれない。

でも、逃げからはなにも生まれません。
決めて行動するしかないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人間的に信頼できかねる行動を取ってきたのならそれを挽回するのは難しいと思います。
残念ながら、こちらです。突然のプラン変更などで、クライアントを振り回したのが原因です。効果は出ています。
>相当頑張らなくちゃいけません。
苦手な事ですが、丁寧に頑張ります。できるところまでやって、ダメだったら諦めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 00:43

何をするにも人間社会では責任感が必要


野生動物は失敗したら死が待っているから自分に対する責任感は人間より強い
とにかく生きて行くには責任感を養うべし
諦めたくなければ自力で実績を作るべし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>とにかく生きて行くには責任感を養うべし諦めたくなければ自力で実績を作るべし
ありがとうございます。小さい事から丁寧にコツコツ頑張って実績をつくる事にします。
やはり、諦められません。

お礼日時:2010/10/20 00:37

>原因はおそらく私に責任感と信念がない事とぶれがある事です。



フリーの方(自営業)で責任感も信念も無ければだれも発注しません。
あなたがクライアントの側に立って、クライアントが得るであろうあなたの情報だけを見て、もしあなたがクライアントならあなたを雇いたいと思いますか?

>そもそも、これまで浅い人間関係しか築いてこなかったので

フリーの方ほど人間関係は重要ですよ。
世間で左うちわと思われてる士業の方々(弁護士とか公認会計士とか)も、日常は人間関係構築のために汗水たらしてますよ。
よく言われるのはお付き合いのゴルフとかですが、接待ゴルフなんて誰も好きでやってるわけではないです。
ましてやお葬式とかあれば、お通夜は当然のように弔問に訪れて、可能な限り翌日の告別式にも出席したりします。
友人に税理士がいるんで、その涙ぐましい努力をよく見知ってます。


ただ、あなたの初仕事とのことですね。
ならばもういっぺんバカのように頑張ってください。
損得抜きにしてバカになった時には、あなたを見守ってくれているひとに気付くはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ならばもういっぺんバカのように頑張ってください。
損得抜きにしてバカになった時には、あなたを見守ってくれているひとに気付くはずです。
ありがとうございます。私は未熟でした。コツコツ丁寧に頑張る事にします。

お礼日時:2010/10/20 00:32

よく判らないのですが、フリーとしての初仕事なのですか?それとも フリーでかつ初仕事なんですか? 



もしフリーでかつ初仕事なんだったら、始めから失敗するのは目に見えていたのではないでしょうか?どこかで下積修行させてもらってはいかがでしょう。

実務経験はあるが、フリーとしての初仕事で責任感なく大失敗したのならば、ちょっとフリーでやるには早すぎたのではないでしょうか。もう一回修行し直しましょう。

未熟なだけで、前向きに取り組むことができれば、まだチャンスはあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>未熟なだけで、前向きに取り組むことができれば、まだチャンスはあると思いますよ。
ありがとうございます。そう思う事にして、しばらく、小さい事からコツコツ丁寧にやっていく事にします。
下積みの大事さに気づかされました。

お礼日時:2010/10/20 00:30

どんな業界なのか知りませんが、責任感がない人がフリーでやって上手くいく仕事なんてないと思います。


この道・・・どころかどんな仕事もする資格ないんじゃないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。自分の甘さを見直す事にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/20 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!