重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1年でバイトを五回は変えすぎですよね?

就職活動をしようと思っているフリーターです。

でも今年だけで、5回ほどバイトを変えています。

理由は人間関係や持病(持病で辞めたのは一ヶ所だけ)です。


面接で「五回もバイトを変えている」
と言うのはかなり不利ですよね?

言わない方が良いと思いますが、言わなくてもばれますか?

A 回答 (5件)

私は、建築・不動産会社を経営するものです。


資本金5000万円で、年間売り上げ50億ほどの中小企業です。

面接して採用するさいに、
転職回数だけを理由に落とすようなことはしませんが
問題は過去より、未来です。
これから何をしていきたいかのほうを採用基準に考えています。

大手は厳しいので調査が入ると思います
(大手不動産会社勤務の時に調べられました)
大手では当然不利でしょうねw

転職回数は隠さないほうがいいですよ。
詐欺行為になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/11/24 06:23

仕事を探している方なら短期になって当然でしょうね。


契約期間を決めてました・・とでもいえるし
すべて書く必要がないと言えばその通り。

年齢にもよりますけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/11/24 06:19

とりあえずザックリ言えば書けば良いんじゃないですか?


 「○○年××月~□□年△△月に@@、##等のアルバイトをしていました。」
と。
このとき、5個全部でなく代表的な2個程度を言えばいいと思います。

並行しているようにも見えますが、
アルバイトの場合掛け持ちの可能性も十分あるので変には感じませんよ。

バイトと無職は紙一重なので、企業側もそんなに突っ込んで来ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/11/24 06:20

転職経験者です。



面接で不利になることよりも、過去の自分に自信を持ちましょう。
ただ短い職歴を履歴書に羅列するのもあまり意味がないと思うので1行にまとめてはどうでしょうか?

〇年〇月~〇年〇月 XXX社などでアルバイト勤務
(XXXは直近のアルバイトでいいと思います)

アルバイトの内容や辞めた理由を聞かれたら答えられるようにしておきましょうね。
アルバイトで学んだ事や反省した事も自己分析しておくとよりいいと思います。

就職活動頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/11/24 06:22

言わなければバレません。

(個人情報保護法による)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/11/24 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!