アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下の文の最後の部分の、at a cost to the punisher.の意味がわかりません。どんなふうに訳したらいいのでしょうか?
The students played in groups of four. Each player could win points for the group, so they would all gain equally. But each player could also reward or punish each of the other three players, at a cost to the punisher.
http://www.voanews.com/learningenglish/home/a-23 …
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

1。

「罰を与える人は罰を与える人の負担で」どうしろ、と言っているのでしょうか?
 
 「どうしろ」というより、それが点を取る規則だ,と言っている訳です。

2。「罰を与える人は罰を与える人の負担で」とは、どういう意味ですか?

 罰を与える人自身の得点が減る,と言うことです。at a cost to は、下記のように「払う」というのがもとの意味です。
 http://eow.alc.co.jp/at+a+cost+of/UTF-8/

3。rewarderはなくて、punisher だけ出てくるのはなぜなんでしょうか?

 これがこの調査目的の中心課題だからです。すなわち punish (ムチ)より reward(飴)の方が効き目がある事を証明したい訳ですから、punish する方が損をする、実験のデザインとしてはどうか、と思いますが,まあこういう事をやって雑誌に出せば「今週の発見」と言って,取り上げるマスコミも時たまいるわけで、核心を突いた、いいご質問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度にわたって、ご回答いただき、ありがとうございました。
やっと理解できました。
お礼が大変遅くなってしまって、申し訳ありません。

お礼日時:2010/12/02 18:56

原文を読みましたが、話題にしたゲームの仕組みは詳らかに説明されていませんでした。


本家の「囚人のジレンマ」 the Prisoner's Dilemma
ttp://202.250.123.44/buturi/dilemma/dilemma.html
ttp://www.globis.jp/mw354
とはだいぶ異なる学生向けバージョンでしょう。

文章全体の結論として、
punishment is not the best way to influence behavior
罰というものは行動に影響を及ぼす最善な方法ではない。
を理解すればよいでしょう。

問題の個所
at a cost to the punisher
ですが、まずSPACE ALC にある例文
> McCrum acknowledges the spread of English comes at a cost to other languages, especially those spoken by relatively few people.
> 英語の普及が、ほかの言語、特に比較的話者が少ない言語に犠牲を強いていることを、マクラム氏は認めています
から考えて、

at a cost to... 「...に犠牲を強いて」「 ...押しのける」とらえらえます。
そして
the punisherは主語の each player のことを(再帰的に)指すものととらえると文の流れがよくなるようです。

「自分自身の犠牲を払ってまで(他メンバーを罰する)」
「自分自身が損することになっても(他メンバーを罰する)」

each playerは他のメンバーをreward or punishできるのだから、
at a cost to the punisher or the rewarder とすべきだが、
実際のゲームでは、他のメンバーをreward する機会よりもpunishする機会の方が多くなる、
reward行為よりもpunish行為の方が強い意味を持つ、といったことから
the rewarderは消えたのだ、と考えられます。以上は当方の推測です。
ゲームの詳細がここに記されてないので、断言はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!
なるほど~。
リンクもありがとうございます。
お礼が大変遅くなって申しわけありません。

(ベストアンサーは回答順の早かった方にさせていただきました。)

お礼日時:2010/12/02 18:59

元原稿を興味深く読ませていただきました。



at a cost of the punisherとは「罰を与える人は罰を与える人の負担で」と訳してよいのではないかと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
「罰を与える人は罰を与える人の負担で」どうしろ、と言っているのでしょうか?
「罰を与える人は罰を与える人の負担で」とは、どういう意味ですか?
rewarderはなくて、punisher だけ出てくるのはなぜなんでしょうか?

補足日時:2010/11/16 22:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!