dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那は精神病だといいます。病院にかかったことはありません。
旦那の症状は以下の通りです

・人を信用できない
・どんな些細なことも物凄く悪く考える
・常にマイナスの状況しか考えられない
・母親との関係、前妻との関係にやたらこだわり常に愚痴る(週に3~4回)
・一つ上のお兄さんに対して劣等感を持っている
・常に自分の気持ちに蓋をしているので、その蓋をこじ開けられたら、人も殺してしまいそうらしい
・忍耐力がほぼ無い
・他人との常識的なコミュニケーションが全く取れない
・自分の子供に対しても弟には甘いがお兄ちゃんには異常に厳しい。
・何か気に入らない事があるとカラに閉じこもり、人に会いたがらない。
・自分から電話するのが恐怖。
・スイッチが入ると、とにかく怒鳴り散らし暴力的になる。

病院へ行こうと言っても拒まれます。
精神的な病でしょうか?

A 回答 (3件)

旦那さんが自分自身を病気だと言っているのはこんな自分を何とかしたいという気持ちの表れなのです。

そこで、何とかして行きたいという意思があるならば、正しい答えと思うものに出会うことができれば実行します。

その正しい答えのベストなものに一つ一つ問題を解決していくカウンセリングで、こころ強化法があります。カウンセリングですので病院ではありません。

そして、あなたがこれを旦那さんに示してみましょう。それでも改善するなんとかしようという気持ちが見えないなら、もうそれはただごねているだけ、希望がないといえますので、別れたほうが良いかもしれませんね。

こころ強化法は最終兵器ですね。
    • good
    • 0

あくまで素人の意見です。

文面から受ける印象は「人格障害」ですが、いわゆる性格かもしれません。

人格障害
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A0%BC% …
人格障害
http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm

答えにも何もなっていませんが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。頂いたサイトを見てみました。妄想性人格障害という症状がピッタリでした。

お礼日時:2010/12/12 08:50

医師ではないので判断できませんが


症状を拝見した印象として、こんな性格・気質の人っているいる
でも病院に行けば何らかの症状名はつくだろうなぁ、という感じです。

>旦那は精神病だといいます

旦那様ご自身で精神病だと宣言しつつ、病院はイヤだとおっしゃってるのでしょうか。

医師が「治療が必要」とする基準は、本人がその症状や気質で苦しんで生活に支障が出る、ですが
本人に自覚や病識が無い場合や
ご家族の健康や生活がその症状によって侵されるような場合などは、治療を勧められると思います。

お困りでしたら、まず精神科に当人がいやがっている事と
家族さんの面談からのスタートでもOKかを電話確認のうえ
ひとまず奥様が相談に行かれてはいかがでしょう。

質問者様のようなケースを医師は多く経験しているはずです。
何らかの、最初の第一歩の踏み出し方のアドバイスはもらえるかと。
その際、ご主人様の健康保険証を持って行って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅い時間なのにご回答ありがとうございます。

はい、自分自身では精神病だと言っていますが、病院に行ったことはありません。

仕事もせず、別居婚なので何かあると拒絶され会ってもらえません。

保険証はおろか、主人の通帳も何もかも、重要な物は渡されていないです・・

とにかく人を信用できないとかで、困ってます。

離婚も頭をよぎりますが、もし病気なら・・見捨てるのは酷で、なんとかしてあげたい気持ちもあります。

お礼日時:2010/12/12 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!