電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学の数学の作図問題です。


△ABCにおいて、辺AC上に点Pをとり、直線BPを折り目にして折ったとき、
点Aが辺BC上の点Qにくるように点PとQを作図しなさい。


何を使って作図すればいいのでしょうか?
まず点Qをとってから、AQの折り目を作図するんでしょうか?

A 回答 (4件)

>まず点Qをとってから、AQの折り目を作図するんでしょうか?


そのほうが作りやすいですね。

∠Bを二等分するのは当然ですが、点Bと AQを二等分する点を延長させた方が分かりやすいでしょう。
「作図の仕方がわかりません」の回答画像2

この回答への補足

∠Bを二等分線すると点Pが作図できますよね。
その後の点Qはどうやって作図するのでしょうか?
物分りが悪くてすいません!

補足日時:2010/12/18 11:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図も一緒に説明してくださって、わかりやすかったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/18 12:32

こんにちは。

 あくまでも参考程度にしてください。。
まず、BからAまでのながさにコンパスをあわせます。
そして、そこから、BCに向かって円を書き、その線とBCとの交点をQとします。
そして、AからQに向かって線を引きます。
そして、線分AQの垂直二等分線を引けば、自然とBと交わるはずです。
その垂直二等分線とACとの交点をPとすればいいはずです。。
図は、ものすごく適当(二等分線なのに二等分じゃないとか)なので、参考程度に見てください。
青の線は、コンパスで引いた線をあらわしています。
「作図の仕方がわかりません」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図も丁寧にありがとうございます!
難しく考えすぎては駄目ですね。
わかりやすかったです、ありがとうございます!

お礼日時:2010/12/18 12:31

折った時BCに重なるという事は、BAと同じ長さなので、


Bにコンパスをさし、Aまでの長さをとり、そのまま
辺BC上に点を取れば、これが点Qになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
コンパスをつかって円を書くようにすれば簡単ですね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/12/18 12:29

角Bの2等分線を引いてください、ということを言い換えただけではないでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

二等分線ですね。
実際にやってみたいと思います!
ありがとうございます!!

お礼日時:2010/12/18 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!