dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風邪を引いてしまい、喉がすごく痛いです。
熱は上がったり下がったりで、最高38.4℃ 最低36.8℃(ほぼ平熱)でした。
特に寝起きにとても喉が痛くなります。

眠っても2~4時間ぐらいで起きてしまう事が多いので、
もしかすると喉の痛みで目が覚めてるのかもしれません。

喋るのも辛いですし、唾を飲むのも痛いです。
特にうがいをするときは激痛です。

どうすれば喉の痛みを和らげる事ができますか?


それと、寝起きに熱を測ると38.0℃を超える事が多いです。
寝起きは体温が高くなるものなのでしょうか。
それとも、寝起きの喉の痛みの影響でしょうか。


お願いします。(対策:大根とハチミツの混合汁以外でお願いします)

A 回答 (4件)

おはようございます。



扁桃腺でしたら医者に行って抗生物質を処方してもらうのがおすすめです。
効き目はかなりあります。これは薬局では売ってないんです。

市販の薬でおすすめなのは漢方のうがい薬です。
うがいというか、ぬるま湯でとかして飲むお薬というカンジです。
あと乾燥を防ぐためにマスクの内側にぬらしたガーゼをはさんで眠ると、多少ラクになります。

手術は余り医者も勧めないと思いますが、私の場合は無理にお願して切除してもらい、それから腫れることはなくなりました。
参考になるかわかりませんが、まずはお医者さんに診てもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

どうやら、今日は昨日、一昨日に比べて熱が低いようです。(37.5℃以下)
ですが喉は昨日から激痛なので、マスクにぬらした布を挟んで寝たいと思います。

情報提供、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/27 14:07

幼少時よりノドが弱く、風邪もノドから悪化するタイプです。


昨年、いつもの風邪よりノドの痛みがひどくて病院に行ったら「急性咽喉炎(いんこうえん)」と診断されました。その時は病院でまずノドに蒸気を当てる治療、そして抗生物質等の薬を処方されました。抗生物質が効いたのか、2~3日でかなり良くなりましたよ。

明日から病院もお休みのところが多いので、これ以上悪化する前に、本日中に通院されることをおすすめします。水分をしっかり補給して、お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も風邪は喉からです。

明日から休みなのですね…
こんな時間になってしまったので、もういいかなぁと思います。

家で安静にしておきますね。

情報提供、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/28 19:48

扁桃腺かな?と思います。



私は子供の頃 扁桃腺もちでしたが大人になってだいぶ良くなりました。
相変わらず喉の痛みには気をつけているのですが…
初期ならイソジンうがい+喉スプレー(回数多め)で2日で打破できます。

昔ながらでは 焼いたネギをガーゼで包んで喉に巻くと良いと聞きますが だいぶ臭いがキツそうですよね。
私が良くやる方法は生ネギをみじん切りにし味噌汁などに沢山入れて飲みます。
しみるようなら白湯でもよいです。
ネギは喉の熱や痛みを取り除く効果があります。

あとはカリン汁+蜂蜜をお湯でといた物も喉に良いと聞きます。

ちなみに熱は午後上がり朝は低い事が多いです。
朝から高いのはやはり風邪の為だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家にイソジンも喉スプレーも無かったです…;

ネギの方法はすぐに試してみます。一回目は軽めに白湯で飲んでみます。


やはり朝は熱が低い事が多いのですね!
親に寝起きは体温が高いものだと言われ無理やり学校に行かされかけましたよ…。

これで、風邪のせいだと胸を張って主張できますね。


情報提供、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/27 14:23

平熱が35.8~の私にはちょっと耐えられそうにない程のお熱ですね……。



扁桃腺が腫れているのではありませんか??
扁桃腺が腫れて居ると、喋るのも、唾液を呑み込むのすら激痛です。
うがいもそうですね。 因みに、熱も出ます。

痛みを和らげるには、まぁ一番良いのはお医者様に診て頂いて、
正しいお薬を頂く事。

それから、本当に扁桃腺が腫れているのだとして、
扁桃腺は手術で取り除く事が可能です。
古い情報(記憶)なので正確さには欠けますが、
1週間程度の入院と10万円程の費用だったかと思います。
確かその内の7割くらいの費用は返ってきた様な気がします。

私は今のところ学生ですが、
社会人になってからも扁桃腺が腫れて~~~という事があんまり在るようだったら
取り除いてしまおうと考えていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

扁桃腺が腫れているかは定かではないのですが、
症状が一致しているのでそうかもしれません。

やはり病院に行かなければならないでしょうか…
自分自身あまり病院には行きたくないんですよね、怖いですし…。

ちなみに、僕も学生なので手術はまだまだ無理ですねー。
僕は体が弱いので、社会人になったら取り除くのもいいかも知れないですね。

お礼日時:2010/12/27 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!