アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

産能短期大学通信制卒業後に、他の大学の通信制へ3年次編入学というのは現実的でしょうか?
経験者の方がいらしたら、よかった点・苦労した点などお話が聞きたいです。

現在、通信制の大学への入学を考えています。
ただこれから2年程度はあまり一人で動ける時間がないことから、産能短期大学を候補で考えています。
ここで2年間学んで、余裕のできる予定の3年後以降に大学の通信制へ3年次で編入できればこれからの時間も無駄にせずにすむし、学習も早く進むなぁ、、と思っているのですが、学校が違うと単位に不足がでて結局さらに長くかかるのでは?等心配しています。

時間ができてから・・・とも思いますが、その分年齢を重ねるので、できれば早く・・・と思って考えています。また、気持ち先行ですので最短年数で考えております^^;

A 回答 (1件)

通信制大学はとても卒業が難しいと聞きます。

 その中では産能大学は資格を単位認定するなど卒業しやすい仕組みを採っている大学に思います。 
逆に言えば、産能短大での単位のうち、編入先の大学では単位認定される科目が少ない可能性が高くなります。

つまり、このような問題は、一般論ではなく具体的な事例で考える必要性があるわけです。
履修内容を問わず、2年分として64単位程度の認定をする大学もあるでしょう。
履修内容を細かくみて、科目ごとに認定するかどうかを判断する大学もあります。 このときには学部・学科が異なれば、当然に単位認定される科目数は減るでしょう。
編入時の単位認定は、受け入れ大学の方針に大きく依存いたします。

卒業には130単位弱が必要であり、通学制の大学では2年間で80単位程度修得し、4年次にには卒論以外には殆ど履修しないのが普通です。
また、卒論の履修には3年終了時までの修得科目や科目数について制約を設けていることもあるので注意が必要です。

卒業したい大学が具体的に決まっているのであれば、その大学に他の短大で履修した科目に関して、どの程度単位認定して下さるかを直接尋ねることを勧めます。
産能短大のカリキュラムを提示しながら、単位認定の可能性について、具体的に問い合わせるのが一番確かです。

なお卒業したい大学も通信制のようですので、その大学に1年次より入学なさるのが一番自然に思います。

この回答への補足

補足エリアで失礼します・・・
お礼が遅くなってすみません。
おっしゃっておられることはもちろんその通りですし、大学も1年次から思う大学へいってこなせればよいのですが、そうもいかないために質問をした次第です。
ですので、経験者様のお話がきけたら・・・ということでした^^;

補足日時:2011/01/24 16:18
    • good
    • 4
この回答へのお礼

参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/24 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!