
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは会社へご相談を。
現場見てませんが 木製の巾木だと感じますが?
特殊な物を使用していなければ大工か内装工事の仕事では?
高く見まして 大工 1日かかったとして 25,000円
材料費部屋全部替えたとしても2万もあればお釣り来ますよね。
厳密に考えれば、同じ柄が手に入るかどうか
又材料の取り寄せは、ダース・・12本取り寄せが基本。
他の部屋の残りが有れば良いのですけれどね。
また、巾木交換で大工1日はかからない事を考えますと。
引っ越しの時、全体のリフォームの一部としてみれば、数千円かな?
部分交換ができて、同じ材料がある・・また、他に工事が存在し、ついで仕事で出来るなら数千円。
その部分だけ替えるために大工を呼ぶ・・・これが割高となりますね。
現在は報告だけは行い、引っ越し時に部分的に負担する・・これがベストでは?
No.2
- 回答日時:
借り上げ社宅でしたら、まずお勤めの会社の総務など、社宅を管理している部門に相談されるのが宜しかろうと思います。
契約上の借主は、会社のはずですから、会社から管理会社に連絡するのが筋です。
補修費も会社が負担するはずで、それをあなたに転嫁するかどうかは、会社の判断しだいとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- 引越し・部屋探し 引っ越しの退去費用についてわかることがある方教えてください。 新築1年未満の1K6畳アパートに8ヶ月 7 2022/11/29 13:33
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- 財務・会計・経理 賃貸物件の退去時原状回復について。 7 2022/03/24 12:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について 2 2023/03/26 12:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の床の破損について。 収納に使っていた板が落下し、フローリングが2センチほど破損しました。 2 2022/10/06 16:59
- 引越し・部屋探し アパートの退去費用について質問です。 網戸の破れ、壁の1部が剥がれ(3箇所)、取れないカビ数箇所、段 2 2023/03/06 16:39
- 引越し・部屋探し アパートの退去費用について質問です。 網戸の破れ、壁の1部が剥がれ(3箇所)、取れないカビ数箇所、段 2 2023/03/06 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
材質 ST
-
アストモホームについて
-
掘削工事の積算
-
ウォシュレットについて
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
電気工事などの入線と配線について
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
北東の土地ってそんなに悪いで...
-
街路灯を撤去工事するには、何...
-
すてバルブってなんですか?
-
水道メーターの位置に困ってい...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
100Vから200Vへの工事の現状復...
-
隣の家が解体されて、私の家に...
-
退去後のトラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
不審者?
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
竣工図はだれが書くんですか?
おすすめ情報