激凹みから立ち直る方法

現在高校一年生です。

私は中学の美術教師になりたいと思っています。

ですが、家庭の事情で私立の美術大学に通うのは難しく
奨学金も最近のニュースで返金できずに困るということも聞くので出来れば
親にも自分にも負担は軽くなるよう思っています。
なので学芸大を目指そうと思っています。(最悪奨学金で美大ではない私立大学も考えています)

東京学芸大は国公立であることもあり、並大抵の勉強では合格が難しいと分かっています。
自分の高校の教育方法といいますか、あまり、美術に力を入れていないことから
学年が代わるごとに成績でクラス分けがあるのですが
特進、準特進コースは選択科目で美術が選べず
総合コースでは美術が選べるが、勉強のスピードが落ちるということになってしまいます。

私は現在総合コースなのですが
今年のクラス替えで準特進コースになるか総合コースになるかわかりません。

もし、準特進コースに入ったら
美術の予備校に入ったらうれしいのですが
家庭の事情で美術の予備校に通い続けるのは難しいと言われています。
なので、夏期講習、冬期講習などでも学芸大に入れる実力は付くのでしょうか?

総合コースの場合、美術は学校で勉強して、勉強の予備校で勉強して
入れる実力は付くでしょうか?

勉強と実技はどのように補えばよいでしょうか?

低価格でもしっかり教えてくれる、高額でも短期間で実力が付く美術予備校
今からでも、日東駒専レベルから学芸大レベルまで学力が付くオススメの予備校はありますか?
自分の知っている予備校の中では河合塾、代ゼミ、東進、駿台があります。

他に良い予備校、そのなかで学費が安い予備校も教えてください。

全部とは言いませんが、少しでも質問に答えてもらえたら幸いです。

A 回答 (1件)

(美術のことは全く分からない親世代です。



ネット上の情報からわかるのは
「学芸大学で美術を学ぶ専攻は3つあり、どれを受けるかで2次試験の実技配点が変わる。
一次試験がセンター試験。二次試験は実技のみ。
センターの得点としては、ボーダーラインが概ね67%~70%程度らしい。」
ということぐらいです。

実技の仕上がり具合で専攻を選んだほうが良さそうに思えます。
(どうやら、現在は初等が一番センターの比重が大きいようです。免許は両方取得できるはずですから、入試に有利な専攻を受けるのが得策でしょう。)

センター試験の科目をみると、数学IAは1年生で履修が済んでいるはずですので、高校での授業で進度が速い必要はなさそうですね。 英語・国語・社会・理科Iも先取りが必要な科目ではないですし。 

今の学力がわかりませんので、早めに大手予備校の模擬試験は受けてみましょう。
また、実際に今年のセンターの問題が来週には新聞に載りますから、解いて見ましょう。

その結果に基づいて、高校の先生に勉強の仕方をきちんと尋ね、今後の方針を立てた方が良さそうです。
出発点の情報が適切な作戦を立てるには必要なのです。(目標だけでは適切な方法が分かりません。)

後は、やはり二次試験用の実技対策でしょうか。
何も知らないのですが、高校の授業とは方向性が全くことなるように思います。
また、ご希望の中学校での美術教師というのは採用枠がとても少ないと思います。
採用枠が無いときにどうするのか?ということも考えて進路を再考しておくことも必要に思います。

高校の美術の先生にも相談してみると、様々なアドバイスを得られると思います。
美術予備校についても評判を含めてご存知だと思います。
(もしも、可能なら卒業した中学の美術の先生にも意見を聞いてみましょう。 実際に希望する職業についている先輩なのですから。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

komo7220さん回答ありがとうございました。
模擬などで自分の学力を測りそれを基準にして勉強をしてみようと思います。
高校や中学の美術の先生に美術予備校など相談できる人にはお金の件も含め相談しようと思います。
勉強も新聞のセンター問題を解いてみたり、模擬も受け続けてみます
勉強が出来ていないと二次試験も受けるどころではありませんよね!
採用枠、今厳しいのですね・・・
そのことも考えて学校側進路を相談していることもあり、得意な理系を学校では目標もしています。
理系をして美術大学を行けるかとの相談では建築科ならと言われ、目指そうかと思ったのですが
自分の知識では私立大学ばかりしか分からなく、しかも私立は学費が高いので、国公立も考えようと思いました。
芸術大ではハードルが高い事もあり、学芸大ならと思いました。
実はあまり、家族で相談できにくく、自分の中でひっそりと目指そうとしていました。
そのこともあり、「教えてgoo」を使おうと思いました。
自分は中学教師になりたいと強く夢見ています。
なので、教師ならどの教科の先生でも良いと思っています。
自分は数学教師も考えています。
教員免許だけなら私立でも理工学部、理学部などに行けば所得できる大学があるということも調べました。
自分の実力も前の模擬で日東駒専レベルの理工学部はB判定がでました。
まだまだ、実力は下ですがなんとかなるよう勉強していたのですが
ある出会いがきっかけで今のように美術にも進みたいと思えるようになりました。

余談になりますが、自分は母親を10年前に亡くし、父親を頼っています。お金もすごい余裕があるわけではなく、美大ではない私立を通うにしても、アルバイトなどでお金を稼ぐように考えています。
でも、中学時代に思い描いた美術の教師になりたいという夢は捨てられず、今のような相談をしています。
どうしても中学教師になることに夢を持つことは
自分の弟が中学でいじめが原因で不登校になり、学校も教師の対応も全然良くなかったからです。
校長は移動すればどうとでもなるし、担任も代われば何も関わらなく、最低だと心のそこから思ったからです。
教師は生徒全てを見てあげることは当然だと思いましたし、ましては自分が受け持ったことのある生徒には卒業するまでにしっかりと面倒をみるのが教師だと思いました。
自分の行っていた中学では不登校の生徒は先生は学校に通わなくても良いフリースクールを紹介していたり、何かと面倒をみていました。
弟の通う学校では何一つ面倒をみてくれませんでした。
フリースクールがあることもインターネットや周りの人から聞いたり、調べたりして知りました。
私はそんなことがあり、学校側に不満を持ち始めました。
そういうことを変えたいと思うし、生徒がいじめをすることも絶対に許せません。きちんと学校に通っている人も、不登校も卒業まできちんと進路の相談に乗り卒業させたいと思います。
教師になってすぐには出来る事でもなく、馬鹿いっているとおもっても可笑しくありませんが、いつか絶対に全ての人、全ては無理でも自分の周りの子供だけでもそういう学校生活を送れる日々を作りたいと思っています。

大学受験相談の話から脱線してすみませんでした。
あまりこういうことをぶつけるところがないから、ここでぶつけさせていただきました。
余談とは書いてはいましたけど、文章読み直しても最初でも無駄な事を書き綴っていますね・・・(笑

でも、誰かこういう思いを読んでくれて何か考えてくれたら幸いです。

お礼日時:2011/01/10 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!