dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

技術士試験についてお聞きします。

専門科目は機械部門で受ける予定ですが
一次試験に合格したら機械部門の技術士補、二次試験合格後は技術士を取得でき
翌年、応用理学の技術試補(こちらは実務経験がないので二次は無理?)を取得したい場合は
一次の中で専門以外は免除となるでしょうか?

なお、技術士一次試験の共通科目ですが物理・化学はどのくらいのレベルでしょうか?
受験レベルくらいですか?
大学教養課程レベルですか?
工学部卒なので免除にはなりますが、ちなみにどのくらいかな?と思いました。

A 回答 (1件)

技術士の一次試験は部門は選ばないため、一次試験を合格し、経験年数を経て


二次j試験受験資格を得れば、二次試験はどの部門でも受けられます。
必ずしも技術士補になる必要もありません(4年に短縮をしたければ別ですが)。
よって二次試験の機械部門を合格後、そのまま二次試験の応用物理部門も受けることができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
頑張って取得してみます。

お礼日時:2011/01/29 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!