dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

円形脱毛症の経験のある方、又は治療中の方、どのようなケースだったかを聞かせていただきたいです。

私は現在進行中で、皮膚科にかかっています。(2箇所あり、フロジンと炎症を抑える薬を混ぜたものを塗って治療中です)
インターネットなどで、患部が赤いと育毛剤は効かない、形がまん丸ではなく崩れている場合は広がる可能性大とか
情報を得たのですが、まさにこの状態なので不安になっています。
そこで、体験したことのある方の症状(形、数、色等)と進行状況を多数聞けたらと思いました。
過去ログは参照しましたので、どうぞよろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

私も8年くらい前にできたことがあります。


その時は美容院で言われたので恥ずかしいのとショックなので家族にも言えない日々が続きました。
原因は自分でもわからなかったし、家族や友達に隠していたのでどんどん悪化していき、最高6つくらいできました。
大きいものはやはり500円玉くらいあり、小さいのは数えるのが怖いくらいできてきました。
肌は毛穴もなくなり生えてくる気配もなく、赤くてかゆかったのを覚えています。
髪の毛はわけめを微妙に保ってスプレーでがちがちにかためていましたねぇ~。
でも、隠し切れなくなり、母に話した時にはもう6つありましたので、皮膚科へ行きました。
それは治ってから聞いた話ですけど、皮膚科へ行くとなんじか薬を塗られていました。
これを塗って治らない人はいないと言われて週に1度通っていました。
実はただの肌荒れみたいのに塗るような無害のものだったらしいのですが、そんな簡単なことで治ってしまいました。
治るのは結構早く、毛穴がだんだん出てきて赤い肌が肌色になり、少しずつはえてきました。
ほとんどの人が精神的なものらしいのでそれをまずわかる場合は取り除くこと。
少しでも忘れられるくらい違うことに熱中することみたいですね。
大きさとか、広がっているのが気になるのは本当によくわかるのですが、それを気にしなくなれるようになるときが治り時ですよ。
いまだに本当に悩むと小さいのできますけど、気にしない方法みたいなものを取得しましたよぉ~、自分なりの。
早く治るとよいですね。
あなただけじゃないから気にすることホントないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~!
まさに、病は気から!だったんですね!
でも、6個出来たのによく頑張りましたね!そして治ってよかったですね!!

>それを気にしなくなれるようになるときが治り時ですよ。
はい!肝に銘じて頑張ります!
なんせ、極度の心配症なもので・・・
病院行っても安心出来ないってことから、もう駄目なのかもしれませんね!
私もがんばって、自分なりの気にしない方法を見つけるように努力したいと思います!

とても参考になりましたし、励まされました。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/09/08 15:44

こんにちわ。


私も円形脱毛症になった事があります。
大きさは500円玉大の大きさのものが一つできました。
形はまん丸ではなかったと思います。ちょっと崩れたような感じでした。色は普通に地肌の色でした。
私の場合はストレスが原因だったと思います。あと神経質な性格が余計に悪くしているような気がしました。自分にとっての大きなストレスと円形脱毛症ができたという事で、毎日、毎日、すごく円形脱毛症を気にしていました。一年ぐらいだったと思います。
でもそのストレスの原因が解決した事を気に、ちよっと楽観的になろうと思い、あまり細かい事をきにしないようにしていたら、2~3週間ぐらいしたら、ちょっとずつ、外側から生えてきました。それからは、一度もできていません。

あまり気になさらないようにと言っても無理だと思いますが、必ず治ると思いますのでガンバッテください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましのお言葉、ありがとうございます!
心が弱ってるので、とても身にしみます!!

mikan77さんの場合は500円崩れ型でしたか!!
治って良かったですね!!
私はとても心配症で、いつもあること無いこと考えてしまう性格です。プラス、食生活も乱れてたので・・
出来ることから改善して行こうと思ってるのですが、抜けてるのを確認しちゃうと滅入るんですよね・・・

でも、がんばります!
体験談と励ましのお言葉、本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/09/08 13:13

こんにちは。



5さいのこどもに、4つ、500円玉くらいのができました
とくに くすりはぬらず、ストレスの原因かな?と思うのを取り除くようにしました。数ヶ月で元通りになり,それから1年ほど経ちますが,
くりかえしてはいません

私のキョウダイに,形状は↑とおなじ、つるっと円形に抜ける子がいますが,
そのこは,1箇所治ると次...と言う風に,
常時どこかにある感じです 治療はしていないそうです
ストレスをためるタイプです

もし,皮膚科のお医者さんが,質問者さんの『治るのかな』という不安に 答えてくださらないようでしたら,
病院を変えてみてはいかがでしょうか.

よくなられますように。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます!

私もストレスをためるタイプなのです。
心配症で、医者を変えてみたんですが、まだ安心出来なくて・・・いつ止まるんだろう?って。
これがいけないんでしょうけど、なかなか吹っ切れません。
まだ1ヶ月なのですが、早期になにかイイアドバイスが聞ければと思い、質問した次第です。

お子様のケースは○型だったのですね?
ちゃんと完治なさってるようで、良かったですね!!
私のは崩れてるので心配です・・

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!