dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無職で求職活動している34歳のものです。

履歴書へ健康状態記載の欄がありますが、糖尿病と記載すべきでしょうか。

3年前に2型糖尿病になり、それから食事療法をして健康状態は良好で数字上も
問題ないレベルです。
医者には普通の人よりも健康とも言われました。

4ヶ月に1度の割合で検査をしています。

しかし昨年退職をして、履歴書作成の際にどうしようかと悩んでいます。

特に健康上は良好だと思っているので書かなくてよいかと思っているのですが虚偽記載にあたりますでしょうか。

A 回答 (3件)

全く問題ありません。

他の病気を隠している人が
結構いると思います。余程健康体です。

気にしないで「健康状態良好」とお書き下さい。

悪くならないように、今後もお気を付け下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

そうおっしゃっていただけると、実に心強い思いです。

健康状態を保っていけるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/02/13 20:32

その状態なら、書く必要は無いでしょう。

インシュリンを1日に
数回打つなどの重い糖尿病なら、支障ありますが。

4か月毎に検査をされているなら、普通の人より健康に気遣っている事に
なります。

もし、ご心配なら医師に「問題ない」という旨の診断書を貰って
おくと安心だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

A1Cの値も4.9~5.0なので、かなり健康体と思います。

インシュリン、薬等は一切服用したことはありません。

お礼日時:2011/02/13 19:45

 4ヶ月に1回の検査のために休暇がほしいとか、就職しようとする会社で給食制度があり、糖尿病であることについての配慮をしてほしいと勤務先に求めるのでしたら書いておかないといけません。


 しかし、通常生活で問題がないようですので、是非就職したいとお考えなら、書かないほうが良いです。
 健康上の問題を書いていれば、質問者様にその会社が求める技術などがある、または、よほどのコネがある場合を除き、採用されることはないと思います。
 健康かどうかは、記載する人の主観で判断すればいいことですので、本人が健康と思えば健康ですし、不健康と思えば不健康なので、質問者様が「仕事や日常生活に問題はない」と思えば虚偽記載にはなりません。
 仮に、会社が虚偽記載だと言ったところで、最悪は採用が取り消されるだけで、罰金などを請求されることは考えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答まことに有難うございます。

健康上は問題はまったくないと思っております。

仮に履歴書に記載するとしたら

「心身ともに健康状態良好です」と記載することは問題ないでしょうか?

お礼日時:2011/02/13 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!