
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>・貸越利息(預金残高がマイナスになった時の…
何万円にもなるわけではないでしょうから、按分などせずに「利子割引料」で良いでしょう。
私はそうしています。
>・ATM出金手数料(業務用での引出も家事用の引出も…
これは分けられるでしょう。
事業用に現金を引き出したときは「支払手数料」、家事用なら「事業主貸」。
No.2
- 回答日時:
どちらも按分割合の根拠を考え、その按分割合に応じてそれぞれを経費とそれ以外に分ければよいのではないですか?
経理処理上面倒であれば、日々は合算で経費計上し、決算時に家事分として振り返れば良いでしょう。
経費に入れるかどうかは、所得税の確定申告が自己申告ということからあなたの自由です。
あとは税務署がどのように判断し、調査の対象となり、調査で検討を行うことになるでしょう。
調査で指導対象となった際に、説明根拠を示し、調査官を納得させるなどをしなければならないでしょう。
私が以前税理士事務所で補助者として勤務していた際には、原則、口座は分けるように指導していました。分けずに、事業主個人の利便性で一つの口座を使った結果の支出であれば、按分割合が明確に設定できないため、その一切を経費算入しませんでしたね。
税務調査での対応も考えて、自分で判断しないといけません。経費は、明確に直接的間接的に事業に要していなければなりませんからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業用現金の仕訳が分かりません 1 2022/07/10 11:57
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業主借と事業用現金の仕訳について教えてください。 5 2022/09/15 09:44
- 確定申告 必要経費について(確定申告) 2 2022/05/22 22:21
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- その他(お金・保険・資産運用) 通帳を無くしました、預金はどうなりますか? 11 2022/03/24 14:31
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「貸越利息」というものが引かれていました
預金・貯金
-
個人事業主 貸越について
個人事業主・自営業・フリーランス
-
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
-
4
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
5
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
6
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
7
ユニットハウスの耐用年数と勘定科目は何になるのですか?
財務・会計・経理
-
8
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
9
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
10
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
11
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
12
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
13
タイミーでバイトを雇った際の費用は外注費で計上しで問題ないでしょうか?
財務・会計・経理
-
14
仕訳について
財務・会計・経理
-
15
勘定科目を教えて!
財務・会計・経理
-
16
専従者の人は、職業欄に何と記入しますか?
会社設立・起業・開業
-
17
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
18
戻入利息の勘定科目
財務・会計・経理
-
19
自分の店の商品を得意先へ贈答。仕訳は?
財務・会計・経理
-
20
保険の無事故による戻し金の仕訳
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汲取り代の勘定科目と固定資産...
-
自宅兼事務所の按分の家賃について
-
経費に入れてもいいですか?
-
課税標準の分割と月数の関係
-
実家を事務所としている場合(...
-
母と私の共有名義マンションに...
-
個人事業の開業届出をして、外...
-
自宅にお菓子工房を作りたいと...
-
経営者の飲み代の経費
-
自営業の方へ、教えて下さい
-
メルカリの確定申告について
-
働く主婦の確定申告
-
サークル収入が20万を超える場...
-
(自宅で)フランス語教室を開...
-
洋菓子のグリーン
-
フリーランスとして働き始めま...
-
自分の氏名を商号登録できますか
-
個人事業主を廃業するのですが...
-
私は風俗嬢として働いてます。 ...
-
必要経費について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
汲取り代の勘定科目と固定資産...
-
経費に入れてもいいですか?
-
フリーランス2人住まいで家賃・...
-
夫婦が別々に個人事業主の場合
-
電気代を個人口座から引落した...
-
仕訳方法:共同で借りている事...
-
妻所有の自宅の一部を事務所と...
-
自己所有のアパートの一室に入...
-
都民住宅の事務所利用
-
振り込み手数料も按分するので...
-
エアコンの家事按分の記帳
-
仕訳を教えて下さい
-
く白色申告から青色申告(やよい...
-
個人事業で実家を事務所にした...
-
個人事業主の住宅ローン仕訳に...
-
自宅兼事務所の外壁塗装は個人...
-
自宅兼事務所・賃貸契約の地代...
-
個人事業者です。自宅兼事務所...
-
NPO法人、自宅事務所の使用料に...
-
個人事業主です。賃貸の一戸建...
おすすめ情報