「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

 質問させて頂きます。

当方、出身が東北地方の者でありまして今現在、愛知県にて派遣社員を行っております。


高校卒業と同時にフィットネス関係の仕事に携わりまして3年近く勤務しており、ただ今21歳なのですがこの年になり大学に行きたいと強く思うようになりました。

国立大学出身や難関大学出身者の方々とお話して凄く魅力的だなと思い、実際自分自身、大学を行くという事自体頭になく、就職率も高卒と大卒は大して変わらない。むしろ、高卒の方が有利ということで何のために大学に行くのかと学生の頃は思っておりました。

ですが、同じ職場に東北大学のアルバイトの先輩やお客様で早稲田や東京などの難関大学出身者とお話とをしていて何を聞いてもすぐに受け答えしてくれる。そして、知識についてうそをつかない(分からないことはわからないと言う言動)。そんな方々に強く憧れました。

誰しも社会人になる前はその企業に対して憧れや敬いなどを頂いて社会人になると思います。

僕もそうでした。

ですが、入ってみていろいろと汚い部分も見えてくるようになり、本当にこのまま仕事を続けていて3年後、5年後の自分が今の自分よりも成長できてるかと疑問を抱くようになりました。

もともと運動生理学やスポーツ障害、人体解剖学などの勉強をする専門学校も出ていない。
ましてや商業高校卒業で全くの異業種でしたので勉強をして早くみんなの足を引っ張らないように頑張ろうと努めていたつもりでした。

ですが、僕の思っていた働いている先輩方は僕の理想の中だけの人物でした。

接客の知識やフィットネスに関しての知識、インストラクターとしてのプログラム練習など所詮そこまでの努力しかしない方々でした。

今現状で十分。専門学校で学んできたから後は勉強することなどない。

そんな気持ちで仕事をされてる人という印象が強く残りました。

いろいろと大学受験を受けようと思った要因はあるんですが思ったことはしっかりと実行しようと思い昨年11月に仕事を退職し今は、出稼ぎで勉強資金をためております。

商業高校出身でありまして数学に関しては数Aしか習っておりません。

計画としましては2年出稼ぎ(約200万貯金)そして2年地元で勉強という形で行こうかと思います。


志望大学は東北大学理学部物理学科です。

今は、仕事をしながら中学の英語(単語・文法等)と中学数学を勉強してます。


大学受験とはものすごく異次元なのでもし良ければ皆さまからのアドバイスお聞きしたいと思い書かせて頂きました。


社会人から大学入学された方でどのようなプランで受験されたのか教えていただければと思います。


それではよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

真摯な文章を拝読させていただいた限り、質問者様は大変向上心がありながらも


それでいて謙虚で、ご自分の実力も、他人からのアドバイスを踏まえつつ
客観的に評価できるタイプとお見受けします。また、中学校の英語・数学から
やり直している、という態度に好感が持てます。

さて、まずは東北大学がどれほどまでに高いハードルなのかを説明します。
東北大学の理学部や工学部というところは、
おそらく東北地方のそこらへんの公立中学校のクラス40人のうち、
上位1人かせいぜい2人しか行けないような大学です。
彼らのように中学校のクラスで上位1位2位の人は、中学校3年の因数分解や、
連立方程式、三平方の定理などでつまづいた経験などは普通ありませんし、
大して勉強しなくても、宮城県や秋田県の公立高校入試問題を8割~9割得点する連中です。
こういったレベルの生徒ばかりを集めた進学校である仙台第一や第二、山形東、秋田高校の
生徒がまじめに3年勉強しても、東北大学には半数以上が落ちます。
東北大学とは、それぐらい難しい大学です。
東北大学に行くような連中と質問者様とでは、もはやここで大きな差がついています。
こういった人たちに追いつく必要があるのです。

中学の勉強から入っているのは、方向性として正しいです。
勉強のやり方は間違っていませんので、あとは何年計画になるかは
わかりませんが、やる気次第で不可能ではないと思います。ただし、
文字どおり「生まれかわった」ぐらい勉強しないと商業高校卒から東北大学は
はっきり言って箸にも棒にもかかりません。
本当に死ぬ気でがんばってください。応援しています。

あと、大学の学部学科でいえば、保健学科とか理学療法専攻、等なら理解できないことも
ないのですが、他の方もご指摘のとおり、なぜ理学部物理学科なのでしょうか?
東北大学や早稲田大学のような優秀な大学で、優秀な交友関係を作るために
東北大学へ行きたい、という目的であれば理学部である必要性は全くないかと。
文系よりも理系の方が大学入試での数学・理科が大変なので、さらにハードルは上がります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

u0821009様

ご回答ありがとうございます。恐れ多きお言葉、本当にありがとうございます。
恥ずかしながらそのような人間になれるよう今後、努力してまいります。

東北大学のレベルの高さに今まで以上に驚いているというのが正直な感想です。

文章が2000文字限界なのであまり深い内容は書けないでおりましたがこの回答から今以上に深くご理解いただけたらと思います。

確かに中学時代の学力は良いものではありませんでした。

地元の高校入試(商業科)ではトップ入学でしたが、偏差値が低い高校でしたので東北大学を目指せるクラスでは全くありません。

現役東北大学生のお話を聞くと、やはりどの方も中学時代の学力は尋常じゃないくらい高かったです。

自分自身が行くような大学では無いと百も承知です。

ですが、一生に一度大学に行くなら国立大学に行きたいです。
本音を語らせて頂くと憧れの東北大生のような人間性を持ちたいです。

自分が思っている100%は、実際100%ではない。なぜなら、それは人間だから。人間は必ず欠点や劣等があるからこそ人間。
だったら自分が思う100%をしないで達成出来るわけがない。

というような気持ちの持ち方をしているような人がたくさんいらっしゃるように感じれました。

理学部物理学科という科目を専攻しようと思ったきっかけは自分自身もともと理系が得意分野であり好きということもあり、以上の専攻に決めました。

深くいうと物理という項目は数字や記号を使いその現象を表しますがE=mc2や相対性理論などを観て、どれも自分自身で理解できません。

その式が意味している内容を知りたい。どのような解釈でその式が成り立つのか。

そういった部分に強く惹かれました。

もともと数学が好き(数学の偏差値が高いという訳ではなく)で上記のようなものと触れる機会があって好きになりました。

数学のミレニアム問題というとてつもない難問があります。今までだれも解けたことのない難問で証明が正しく行われれば賞金がでるという問題で興味本位で調べてみました。

当方、頭が弱いので詳しくは書けませんがリーマン予想『ゼータ関数において素数のゼロ点は一直線上に規則正しく配列する。』。

ポアンカレ予想『大雑把にいうと宇宙空間の端をロケットが1周して地球に戻ってきたとき初めと終わりとロープでつないで地球に手繰り寄せたとします。それはしっかりと戻ってくるのか』。

フェルマーの最終定理『三角形の底辺『A』、高さ『B』、斜辺『C』のときAn×Bn=Cnのn=2乗までは成り立つがそれ以降の自然数n=3乗~は成り立たない。』という問題等々があり物理的な要素が証明に含まれているものもあります。

トンペイ(東北大)の方にも数学が好きなら物理を専攻した方がいい。と言われまして、就職に有利にしたいや今後の人生計画において必要と言う訳ではありません。

浅はかではありますが純粋に学びたいという気持ちのみです。

質問でも書きましたがこの学びたいの他にも色々な要因はあります。

正直に話すと、会社で部長クラスの人に飲み会の時に全スタッフの前で2時間説教をされました。
内容が『お前はばかだ。大学も出ないでフリーターで将来なにを考えてる。常に考えながら仕事しているのか。』

後々考えても高卒の自分をけなしているようにしか解釈できず、なぜそこまで大学が重要なのか。
事情でいけないという人もいるのに。
だったら自分が本人よりもレベルの高い大学に行って見返してやりたい。

そのほかにも2歳から17歳まで空手をしていましたが最後までやり遂げず、結果も残せず挫折してしまいました。
そんな中途半端な自分に自信を付けたい。

などなど、他にも大学受験に踏み切ろうという要因はたくさんありました。


長文になりましたが正直、人さまに胸を張って大学に行きたいという明確な理由はないような気もします。

凄く浅はかでまだまだ生半可な考え方しか出来ませんが思ってみて実行しそこで思うことは実行した人にしか分からないと思います。

無理だとは思いますが私自身は受かる気で勉強します。


本当に長文失礼いたしました。


ご回答くださいまして心より感謝申し上げます。


ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 06:44

> 就職に有利などということは考えていません。



考えていません、ではなくて、考えなくてはいけないのです。
考えなくて良いのは、
 1.普通に過ごせば就職できる場合
 2.大金持ちで一生遊んで暮らせる家の子
です。
1.に関しては、現役生であっても、音大に行きます、なんてことだと、就職先がないんですね。
音大の数ほどプロオーケストラはないし、その椅子は毎年空きが出るわけではありません。
音大の数ほど無いのだから、音大生の数ほどはもっと無いわけで、更に椅子の空きはもっと少ないわけです。
こういう先々繋がらない専攻というのは、積極的に避けるべきなのです。
ところが、現役生が、まともな大学の法学部や経済学部や工学部に行きたいです、というような場合であれば、就職の心配がそれほどありませんから、それであまり考えなくて良い、やりたいならそれで進学して良い、わけです。
勿論、東北物理に受かりそうな現役・一浪生がそこに進学するのも問題ないでしょう。

あなたの場合は、医学や看護のような所を除けば、どこへ行ったって先々厳しいでしょう。
現役生が音大に進学する程度のことでもう厳しいわけです。
好きなことなら何でも進路にして良いわけではない、と私はここでよく言っています。
先々に対してどういうプランを立てるのか、という相談には私程度の者には残念ながら全くのれません。
だから、なのか、ノープランの進学を後押しすることには抵抗感があります。
面白いとも思うし頑張って欲しいとも思うんですが、同時に。
どうすべきか、というのは私には判りません。ただ、考えた方が良いとは思います。
    • good
    • 7

早まりましたね。


相談してから仕事を辞めるべきでした。

中学時代の成績は?
今、極普通の公立高校の入試問題で楽に8割解けるでしょうか。
解けないなら今おやりになっている中学英数の勉強を。
解けるなら「まともな進学校の」高一の勉強を。

> 志望大学は東北大学理学部物理学科です。

スポーツやら運動生理学やらという辺りならお門違いの専攻だと思いますが、間違いないでしょうか。

もしあなたの学力が中学レベルであるなら、当たり前のことですが、高校の勉強に入ってから、それで優秀な高校生が三年間真面目に勉強して受かるかどうかというところです。
仕事をしながら再来年にでも、と考えているのならたぶん違うと思います。

> 社会人から大学入学された方でどのようなプランで受験されたのか教えていただければと思います。

他人の話は殆ど無駄でしょう。
現状でほぼ難関大学レベルの頭脳の持ち主か否か、志望校が難関大学か否か、ですでに4パターンに分かれます。
単に社会人がという以前に、あなたはその4つの中で、最も困難なパターンに属します。
社会人で、という括りで情報を集め、他の3パターンの話を真に受けると痛い目に遭うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございま。

tekcycle様の質問の件ですがお答えさせて頂きます。


中学時代の成績は?

中学時代の成績はあまり良いものではありませんでした。
地元の公立高校入試(商業科)ではトップで入学したものの正直偏差値の低いところなので8割以上の回答はできません。


運動生理学や解剖学を学ぶという事項は仕事での事であって大学でそれらを学ぶという意思はありません。
なぜ、理学部物理学科なのかと言いますと根本的な物理を学びたいと思ったがためです。
就職に有利などということは考えていません。


確かにおっしゃる通り社会人という括りで情報を集めようとすると別道を歩くようなことになる気がいたします。

もう少し自分自身を見つめなおして考えさせていただこうと思います。

ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 05:49

難関大学に対する興味と動機はよくわかりましたが、なんでまた「理学部物理学科」なのですか。



旧帝大の理学部というのは基本的に研究者を育てるところで、研究者というのは、特に物理や数学は年齢(若さ)も大切なのです。彼らは基本的に「活きのいい明晰な頭脳」を欲しがっています。

今から始めて(入学できても3年は先の話でしょう)物理屋さんとしていったいいつモノになるのか、モノになったとしても「トウのたった苦労人の物理屋さん」にはたして需要があるのか、という問題があるでしょう。

大学で学問をしたいというのはもちろん素晴らしいことですが、ただでさえ年齢というハンディがあるのだから、大学を出たあとのビジョンがしっかりしていなければ、大学に入るまで、そして入ってからさらに必要となる勉強に対して、モチベーションが保ちにくい(どこかでくじけてしまう)ように思います。

一般には、年齢が高い時点からの大学受験は、資格系(医療系や法曹など)を目指すことが多いです。それをお勧めするわけではないですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

snaporaz様のおっしゃる通り、旧帝の理学部では院に進んで科学者や研究者を育てるという傾向が強いです。

大学側からすると私のような人間はあまり必要とされる人材では、ないのだと思います。

ですが、根本的に勉学を学びたいという気持ちは現役の受験生や高校生と同じくらい大きいと自分は思っております。

全く場違いではあるかもしれませんが学ぶという志がある以上、現役生と同じ土俵に立って学びたい所存でございます。

おっしゃって頂いた大学卒業後のビジョンですが正直心を打たれました。

確かに自分自身に一番欠けている部分かと思います。

ビジョンについては、今後自分と向き合い考えて行こうと思います。

回答ありがとうございました。

心より御礼申し上げます。

お礼日時:2011/02/22 05:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報