

すいません。ホタルイカ買うの初めてなんでアホらしい質問かもしれませんが
ご回答宜しくお願いします。
ラベルには『ホタルイカ(ボイル)』と記載されていた物を買いました。
これは既にボイルされたホタルイカという意味ですか?
それともボイル用のホタルイカですよって意味ですか?
酢味噌も一緒に同封されていたのですが
目と口と背骨を取ったら、ボイルせずにそのまま酢味噌で和えて出していいのでしょうか?
それともボイルしてから酢味噌で和えて出した方がいいのでしょうか?
触ると柔らかいし生っぽいんですが目は白くなってるからボイルされてる感じもあるし・・
生だとホタルイカは菌がたくさんあるって聞いたから生で食べたくありませんし。。。
回答宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ボイルされたものですよ。
そのまま、酢みそなどで、美味しくいただけます。
唯一の注意点は 目だけは取った方がいいです。
小さいですが 大変硬く、噛むんでも噛み切れません。
これで、せっかくの全体の食感が、台無しになって
しまいます。
家も昨日、ボイルほたるいかでした。
面倒くさいですけど、目だけとりましたよ。
この、ほたるいか、究極は取れたての まだ、身が
透き通っている状態のものを、釜揚げの上げたてが
いちばんだと、漁師の方が言っていました。
No.2
- 回答日時:
ホタルいか、それはボイルしたものですよ。
茶褐色ですよね。
ホタルイカは、鮮度が落ちるのがはやいので
産地でボイルをして、出荷しますので。
目と口をとったら、そのまま酢味噌でいいのですよ。
背骨はないと思いますが。
ヤリイカ、ヒイカではないのでね。
No.1
- 回答日時:
イカはボイルすると身は真白ですが、生の場合は半透明の白です。
また触ると生の場合ねっとりとしていますから直ぐに判別出来る筈ですが現物を見ていないので何とも云えません。
気になるようなら湯通し程度にボイルすれば良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ホタルイカ 5 2023/03/31 20:43
- 食べ物・食材 ヒラメの刺身 1 2023/04/01 20:37
- 食べ物・食材 ホタルイカ 6 2023/03/29 19:42
- 食べ物・食材 ホタルイカには寄生虫が居る事を今日知りました。 となると、スーパーで生食用として売っているホタルイカ 5 2023/03/18 17:37
- 食べ物・食材 寿司ネタをボイルしていいから深夜コンビニでも寿司が買えたらいいなといつも思います。 ほんとは生がいい 8 2023/03/25 02:02
- 物理学 教科書に載っていたボイルの法則の例について、減圧すると気体の体積が膨張すると思うのですが、膨張した分 2 2023/02/10 23:59
- 化学 化学の気体の法則について教えてください! 3 2023/06/02 22:26
- その他(料理・グルメ) ウド(独活)の食べ方 ウドって酢味噌で食べると美味しいと聞きますが、茹でなくてもいいのでしょうか? 5 2022/03/23 05:27
- その他(料理・グルメ) 大量調理の生肉の仕込みについてです。 食数30ほどのさ調理で生肉を使う際、一度ボイルしてアクや臭みを 2 2023/04/10 22:59
- 食べ物・食材 株式会社しおそう商店について 1 2022/06/04 18:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ジャガイモの新芽はたべられま...
-
ボイルされたホタルイカ
-
手作りあんこを作ったのですが...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
イカリングフライは何をつけるの?
-
マックを食べると高確率で頭が...
-
地元のスーパーで、鶏肉の、唐...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
栗を八百屋で買って茹でました...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
すき焼きに「大根」入れますか?
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報