![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?3140331)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?3140331)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「かんすい」の毒性は.種類によって.カリウムが含まれている場合があり.「かんすい」として使用する濃度範囲では.心臓毒でしょう。
また.アルカリ性なので.(口内表面を細胞を含めて)皮膚をと化します。「にがり」は.豆腐製造に使う程度の分量の場合には.毒です。豆腐製造程度の濃度で.「下剤」として使われた時期があります。多くの方が「高マグネシウム血しょう」となり体調を崩しましたので.使われなくなりました。
食品添加物にしても.健康食品にしても.「異常な高濃度」に濃縮されている場合が多く.その結果.毒性が現れるのて゜す。分量の加減ができない(知らない)のであれば.毒性のあるものと考えれば良いかと思います。
マグネシウム入り食塩として.使えば.5%食塩なんて塩辛くてとうしょうもないですから.おいそれと食べられるものではありません。自然に存在する「もともと薄い濃度」のものを見つけて食べるだけですから。
私の会社の同僚達はにがりでダイエットしている人が多いのですが、朝の味噌汁から昼のうどん夜のシチューまで何にでもパッパッと振りかけて(分量を量らずに)にがりをかなりの量を摂っているようです。
親しい友人には軽く忠告しているのですが「早く痩せたいから」と聞く耳持たずで、、、。
彼女達の摂っている分量から考えると不安ですね。
詳しい回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
インターネットでも、TVでも、本でもそうですが、
書かれていることは必ずしも真実ではありません。
現代はムダに大量の情報が流れているのだから、
こちらで真偽を判別する必要があります。
「にがりが体によい」というのは、ある意味本当であり、ある意味ウソです。
にがり成分であるマグネシウム等が不足している人にとっては、健康によいでしょう。
実際、マグネシウムの目標摂取量は0.3gであり、ミネラルの中では多い方です。
ただし飲めば健康になるというのはどうか。
高マグネシウム血症(心臓に負担がかかるそうです)という問題もあり、
バカバカ飲めばよいというものではありません。
#1の参考URLを見てみましたが、
言っていることは、科学的には根拠がないと思われます。
「蛋白質を凝固する」とありますが、
それを言ったら塩だって酢だって蛋白質を凝固する働きがあります。
固まるものを摂取したら内臓が固まるとか、
人間の体はそんな単純なものではありません。
「味噌・醤油のにがりを取って治しようのない病気になっていく」
とありますが、
味噌・醤油、それに豆腐を世界一摂取しているはずの日本人は、
平均寿命が世界一長くなっています。
信用する必要はないと思います。
急速なダイエットを目的として、大量に飲むのは奨められませんが、
そんな恐がるほどではないでしょう。
確かに溢れる情報の中で真実を選び出すのは素人には至難の業で、それなりの勉強が必要なのかもしれませんね。
高マグネシウム血症も恐いですが、最近のミネラル流行に乗ってかなり怪しいミネラル商品が出回っているようですし、(石灰が原料のドロマイトなんかで作ったマグネシウムとか、、)知らないがゆえに摂ってしまうという事も多いですね。
回答有難うございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_02.png?3140331)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私もTVで見て始めたばかりで、一応インターネットで調べたんです。
賞賛の声の中に注目するHPがあり、驚いて止めました。
下記のURLをご覧下さい。
参考URL:http://www.global-clean.com/html/mag_sokan.html
早速の回答ありがとうございます。
教えてくださったHPを読んで背筋が凍りました、、、怖いです、、、
特に「にがリには豆腐を固めるように、蛋白質を凝固していく働きがあります~~、、人間の腎臓や肝臓、全ての内臓、血管、細胞、骨髄も少し づつ固めていき、機能低下させ、寿命を縮めていく~~、、」という部分はかなりの恐怖でした。
さっそく「にがりダイエット」を実践している友人に教えて止めさせます。
貴重な情報をいただき感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- その他(ニュース・時事問題) 韓国政府が、福島の処理水放出の安全性を、自国の月島原発を例にとって説明できないのはなぜ? 9 2023/05/28 08:20
- お酒・アルコール お酒の一気飲みの危険性について質問です。 5 2022/05/02 16:33
- その他(メンタルヘルス) 性癖がおかしいです。35年間生きてきて、感じるsexは善人や良い人、優しい旦那様ではなく、薬物中毒者 1 2022/09/07 02:43
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃が高いけど、母、祖母を守る為なら贅沢とはいわない? 13 2023/07/21 15:31
- 性病・性感染症・STD 梅毒の検査って3ヶ月ちょっと経てば正確な検査結果得られますか?性病の危険性を知らないまま出会い系で何 5 2023/04/17 20:36
- 運転免許・教習所 自動車運転する時に人格者チェックというか適正検査とかしますよね? あれにいつも引っかかってしまいます 5 2023/05/18 12:47
- がん・心臓病・脳卒中 職場で消毒するために建物にホルマリンを撒いてます。ホルマリンに発ガン性があるとのことで知らずに吸入し 3 2022/05/24 23:14
- YouTube YouTube視聴での子どもへの害はどんなのがありますか? 小学五年の子どもがYouTubeを見たが 6 2023/01/06 10:33
- 食べ物・食材 韓国の主張を真面目に聞いてると、韓国海苔の放射能汚染の心配はしなくていいんでしょうか? 7 2022/07/29 16:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
治せない「クセ」を教えてください
なくて七癖という言葉どおり、人によっていろいろなクセがありますよね。 あなたには治せないクセがありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【穴埋めお題】恐竜の新説
【大喜利】 考古学者が発表した衝撃の新説「恐竜は、意外にもそのほとんどが〇〇〇」 (〇〇〇に入る部分だけを回答して下さい)
-
ニガリを含んだ自然塩の害を主張するHPについて
食生活・栄養管理
-
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
明日から味噌汁orココアのどち...
-
ニガリを含んだ自然塩の害を主...
-
海洋深層水とにがり水の違いは?
-
「にがり」の危険性について
-
にがりと合わないもの?
-
にがりの消費期限?
-
にがりダイエットについて
-
何日か、飲み物だけの断食でも...
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
効いてる?利いてる?
-
磁気活水器に通した水の安全性...
-
限定的の対義語
-
凍結防止の為に、水道管にアル...
-
回帰水
-
ACCESSで縦に並んだテーブルデ...
-
ヨーグルトと緑茶の食べ合わせ...
-
高校生です。 オナ禁は効果あり...
-
トルマリンゴの効果
-
ヨーグルトの食べすぎは体に悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報