dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
あら汁を作ろうと鮭の「あら」を購入しました。早速作ろうとパッケージを見ると【辛口】との表示が。
辛口でも味噌汁に適しているのでしょうか?しょっぱくて食べれないのではないかと不安になり
質問させていただきました。辛口だと無難に焼いて食べたほうがいいのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

何の問題もありません。


スーパーとかで売っている鮭の辛口なんて塩っぱいうちには入りません。
焼いたら塩噴いて真っ白になるような新巻鮭のアラでよく作りますよ。
塩味で大根とあらだけで塩はほとんど入れません。

臭みを取るのに熱湯をかけますが、基本的にそれだけでも十分です。
気になるなら、1時間も真水に付けて塩抜きすればいいです。

味付けの(途中で味見した)段階で少し薄めに仕上げれば十分。
時間が経つと塩が溶け出して少し塩っぱくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
薄味に味付けして食べることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/09 11:05

味噌味にするなら、野菜入れて味噌の加減は最後にしましょう。



酒粕が手に入るのなら粕汁も美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

粕汁にしても美味しいんですね。
次回粕汁にしてみます。
お礼遅くなってしまい申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/09 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!