dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年物のぬか床を持っていますが、
最近“ぬかみそ”(漬物ではなく)をなめてみると、「甘いっ!」と感じるほど、甘みがあるのです。
塩を足してもすぐに甘くなっています。

ぬかみそが塩辛いとか、酸っぱいと言った話はよく聞きますが、
「甘い」のはどうしてなのでしょう。
発酵異常か何かでしょうか。

新しく作り直したほうがよいのか悩んでいます。

A 回答 (2件)

母に聞きました!


母に言わせると、「えー、もったいない、5年も持っていてカビも生えていないなら、上手に管理できているすごくいいヌカ床やのに、確かに、甘いのは、聞いた事は、ないけど、塩が足りないんだわ。ヌカと塩を足して味を整えていけばいい。上手に管理できているから、自慢に思っていいよ。」との事です。母は、大変、料理上手で、お漬物、梅干、ラッキョウ、味噌まで、何でもやってます。他所の人が相談にくるぐらいです。その母が誉めてますから、作り直しは、やめて、ヌカを足して、塩を足してみてください。単純に、塩不足みたいですよ。水分も多くなってるのかな?といってました。
長く、ヌカ床を持っていると新しいヌカを足して、入れ替えというか、大胆な調整も必要な時が来るんだそうです。何にしても、よいヌカ床だとしきりに誉めてました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

今は亡き母から“種ぬか”を少し分けてもらって作ったぬか床で、
ニンニク、ショウガ、サンショウの実などの薬味もあれこれ試し、
時にはビールも飲ませ、せっせと手入れをしてきたつもりですが、
たぶん、冬の間の手入れがつい、手抜きになっていたのだと思います。
(冬の荒れた手でぬか床を混ぜるのはツライ・・ので、塩でふたをしています)

とりあえずは、新しいぬかと塩を足して、よ~くかき混ぜてみます!
ほんとうにありがとうございました。
お母さまにもよろしくお伝え下さい。

お礼日時:2006/05/07 13:53

鷹の爪は入れてないのですか?

この回答への補足

鷹の爪、入れてますよ!

補足日時:2006/05/07 18:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!