dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前に6kmほどジョギングしてみました。

普段はジムでスタジオレッスンなどをしていますが、5kmぐらい走ったところで
ふくらはぎに筋肉痛のような痛さが出てきて、数日で痛みはなくなったのですが、
昨日少し走っただけで歩くのも痛くなってしまいました。

治しかたがわからないので、良い方法があれば教えて下さい。
あと、まだジョギングを続けたいと思っているので、初心者が気を付けることなど
も教えて下さい。お願いします。

A 回答 (4件)

おそらく筋肉疲労による筋肉痛だと思います。


痛みがなくなるまで1週間くらいは運動を休んでください。
痛みは筋肉が悲鳴をあげているとお考えください。

運動前後のストレッチはきちんとなされていますか?
トレーニングの経験から、どれだけの運動をすれば筋肉痛になるかは自覚出来ていると思いますので、それ以上の量をしないこと。
それよりも、根気よく続けることのほうが大切だと思います。

走り方に問題があることも考えられます。
ジムに通っておられるのなら、一度ランニングフォームをチェックしてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

走る前のストレッチと終わってからのストレッチ、
両方ともきっちりしたいと思います。
今は少し休むことにします。
有難うございました。

お礼日時:2011/04/04 11:08

ひょっとしたら肉離れの可能性もありますよ。

この場合、湯船やマッサージは悪化に繋がりますので絶対に止めましょう。同じ理由でアルコールも禁忌です。


>治しかたがわからないので、良い方法があれば教えて下さい。

ほかの方が仰るようにただの筋肉痛の可能性もありますし、腰由来の神経痛の可能性もあります。アキレス腱断裂の前触れという可能性も否定できません。まずは病院にかれた方がいいと思います。

レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

もう少し様子をみて、治らないようであれば
整形外科を受診したいと思います。

お礼日時:2011/04/04 10:55

ジョギングしないので、走り方はわかりませんが


私もスキーの後のふくらはぎの痛みがひどく、
痛みがやわらぐ方法を探してふくらはぎマッサージを実践しました。

お風呂や足湯に入り温める方がよいみたいですが、
私は蒸しタオルで温めて、ふくらはぎを念入りにマッサージしました。

下記のリンクには人にしてあげるマッサージのやり方も書いてあったので
相方にマッサージをしてもらいましたが、自分でやるよりかなり痛く感じます。
特に親指を重ねて骨に沿って押すのが効きました。
ぽかぽかしてくる感じがしますよ。

http://diet.goo.ne.jp/member/feature/1101_no1/

http://www.fukurahagi.com/yarikata.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
リンクのマッサージも参考になりました。

お礼日時:2011/04/04 10:57

トレーニングの目的が解りませんが、筋肉痛とは筋肉に対する負荷が高い為に起こります、ですので筋肉痛を起こさない為には負荷を下げる必要がありますので6km走ったようですが距離を短くする或いは速度を遅くして走る事が必要です。


又、ジョギングにしろスタジオレッスンにしろ長期間継続されてますと筋肉が負荷に慣れてきますので筋肉痛も起こりづらくなってきます、筋力アップや体力アップを考えてるのでしたら負荷に慣れてきましたら徐々に負荷を上げたトレーニングを継続されてますと効果的と言えます。

筋肉痛の治し方ですが、筋肉痛が強い場合は湿布を貼って数日トレーニングを休息する事です、痛みがそれ程強く無い場合は数日休めば痛みも軽減されてきます。

ジョギングを行う場合にはストレッチや準備運動を行い血流を良くして筋肉を柔らかくしてそれから走る事です、走るにしても初めはスロージョギングで走りそれから自分のペースでジョギングを行います、負荷(距離や速度)は無理をしないで短めに設定して或いは速度もゆっくり目で走り、継続されていく中で負荷に慣れてきましたら徐々に負荷を上げながらトレーニングして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
他の人が走るのが早いと、ついていこうとしていたかもしれません。
ゆっくり自分のペースで走れるようにしたいと思います。

お礼日時:2011/04/04 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!