dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日ほど前からダイエットのために1時間ウォーキングを始めました。
しかし、今日は歩き始めから足の前側が痛く、歩くのが遅くなってしまい、1.2日目は1時間で歩けていた距離を1時間10分もかかってしまいました。
これではダイエット効果は薄いでしょうか?
今まで、学生時代も運動をした経験はありません。
家の中を歩くのも今は痛い状態です。
この痛いのは何とかならないでしょうか?

A 回答 (4件)

 先日のご質問に回答した者です。


 筋肉痛がそこまでひどくなるとは予想できず、大変申し訳ありません。mikamizoさんは、かなり足が弱っているようです。

 まず、ウォーキングは2~3日休んでください。もし3日たっても痛みが引かないならば、整形外科を受診して指示を仰いでください。

 もし3日以内に自然に痛みが治まったとして。距離を半分にして、歩く速さも落として散歩にしてください。併せて、柔軟体操も行ってください。
 そうして1週間くらい続けて問題が出ないようであれば、じょじょに速歩に移行していってください。もし筋肉痛などの問題が出れば、いったん休んで、またペースを落としてください。
 ペースを上げても問題が出ないようなら、距離を段々と伸ばしていってください。
 なお、ウォーキングのカロリー消費は歩く距離で決まってきますので、時間がかかっても同じ距離なら同じカロリー消費です。ただ、散歩でなく速歩でないと、筋肉が発達せず、基礎代謝は上がってきません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日はありがとうございました。
わかりました。
おっしゃるようにしてみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 19:36

ダイエットより、痛みが完全に引くまでウォーキングは控えられた方が良いと思います。

無理にやると、膝関節や股関節への悪影響もあり、一生痛みに悩まされる事例も少なくありません。
痛みが引いても、欲張らず、少しずつ時間や速度面で負荷をかけていく慎重さが必要です。
あと、ダイエットに効果的だとか、正しい歩き方というものが、喧伝されていますが、今ご自分の歩き方を急激に変えるのも危険です。この場合も恐る恐る試していった方が、後顧の憂いなしです。
足の健康は、すべての健康につながるものですので、大切にしたいものです。
    • good
    • 0

日ごろエクササイズなどしていない人が、いきなり1時間も歩けば各部の筋肉に痛みを感じるのは当然のことです。

無理は不快感を生み継続を阻みます。怡しいことや快いことは長くつづけても違和感がないのに反して、無理や不快感があると三日坊主ならぬ1日で辟易してしまうでしょう。早くダイエットの効果を得たいからなのでしょうが……なぜ、20分~40分~60分と徐々に身体を慣らして行こうとしないのでしょうか、という疑問が残ります。

ダイエットはエクササイズだけではなく食事の仕方・生活のリズムetc.トータルで考えてください。
女性の場合、ダイエットはホルモンのバランスを破壊し、先へ行って骨粗鬆症の原因になったりしますので、食事の摂取方法は十分に研究して注意して召し上がるようにしてください。
カルシウムと繊維の多い食品を一緒に食べるとカルシウムが体内に吸収されないなど、<食べ合わせ>の研究を欠かせません

脂質代謝の腹式呼吸はダイエットに効果があり、腹式呼吸ではヨガ・太極拳・エアロビクスなどが知られていますね。人それぞれ自分の好みで続けることがベストですが、1時間歩くよりも、ほんの僅かなキツクない登り坂のある道を自転車で30分行く方が効果的ですし……セキュリティ面でも歩くより安全でしょう。

座布団1枚分のスペースがあれば道具や器具がなくても可能なエクササイズは諸種ありますし、タオル1本、椅子1脚あれば、別のエクササイズができます。
腹式呼吸は女性に多い冷え性にも効果がありますので、それぞれ、腹式呼吸・ヨガ・食べ合わせetc.で検索してみてください。

女性の美しさは一流のモノ・芸術作品を観て鍛えられた審美観が滲み出ていたり、茶道・華道etc.で鍛えられた身体のしぐさに顕現したりしますが……アナタさまの、ご自分の人生の道に沿った生活空間を優先し、どうしても必要ならエクササイズを採り入れる、ようにしてみたらいいのではないでしょうか。ダイエットだけに使う長い時間が実に Mottainai ような気がします。

繰り返しになりますが、ダイエットはトータルでお考えください。
    • good
    • 0

足の前側・・・と言われてもピンとこないです。

具体的にどこですか?
つま先、または脚の方なのか、関節部分なのか、足の甲なのか、と。

この回答への補足

すいません。
ふくらはぎの前側ですね。すいません。
回答よろしくお願いします。

補足日時:2006/01/25 13:57
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!