dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中小企業の製造会社に勤めています。
そこの会社は資格手当を支給しているみたいなので、私も資格手当を欲しいと思い資格を取得
しようと思うのですが、どんな資格に手当が支給されるのかわからないので
経理?か上司に聞こうと思うのですが、こんなことを直接聞いても良いものでしょうか?

A 回答 (5件)

こういう手当は、就業規則または別途規則を定めているはずなので確認してください。


また、資格を取得した場合と、資格を持って必要な業務に選任されている場合に出る場合とがあるので、単に資格取得では手当がない場合もあります。
    • good
    • 0

会社には、就業規則(給与規定)があります


そちらに記載されているはずですから確認しましょう
会社は社員から閲覧を求められたら開示しなければいけません。
    • good
    • 0

通常は、人事部門に聞くか、給与規定に必ず載っているのでそれを見るかで内容はわかりますが、上司の立場として部下からそのような質問をされると普通は嬉しいものです。

ぜひ、聞いてみてください。

但し、資格手当は一般的に現在の職務に直接活きる資格を持つ者に支払われる手当です。あなたが今どのような部署でどのような職務なのかはわかりませんが、それに合う資格であればぜひ勉強して取ってしまいましょう。

頑張ってください。
    • good
    • 0

会社の雰囲気にもよりますが、直接上司に聞いて問題ないと思います。


うちの場合ですが、資格手当てに該当しない場合は、上司と相談して、GO!サインが出れば、人事総務 or 教育担当に連絡します。

基本的に、お金を出すのは、会社の教育担当を扱ってる部署だと思いますので、そこに直接聞けば詳細に教えてもらえるはずです。

資格手当てがあるとモチベーションあがりますよね。
    • good
    • 0

 全然問題なし。


 
逆に、自分が貴方の上司であればうれしいです。
今の世の中、あなたの様にハングリー精神は大切なことだと思います。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!