プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

躁うつ病で、会社を休職している者です。病歴は今年で4年目になります。
病気発症時は、厚生年金に加入にしていました。
国民年金も、厚生年金も滞納はないと、年金事務所で確認しました。

あと一年で傷病手当金の支給が止まり、会社を解雇されてしまいます。
いまのところ、心身共に働ける状態でない為、障害年金の申請を主治医に依頼し
先日、出来あがった診断書の中身を確認しました。

診断書の日常生活能力の判定が、bが2個、cが3個、dが1個で、日常生活能力の程度が(3)に丸があるんです。

私はNPO法人の社労士の方に無料で電話相談をしたのですが、日常生活能力の程度が(3)に丸だと、3級になってしまうとの事でした。(4)に丸でないと2級にはならないと言われました。
その他、色々調べてみてもいまいちハッキリしたことがわからないので、事実を知りたいんです。

NPO法人の社労士の方の話によれば、私の診断書は日常生活能力の判定と、日常生活能力の程度とが整合性がないとの話でした。

病気のせいで、買い物依存症になり、自己破産まで至り両親と住んでいますが、年金2級がもらえなければ、家賃も払えない状況で大変に困っています。(両親も病気だし年寄りで働けないし年金も少ないんです。)

主治医に話して、(4)に丸してもらうべきでしょうか?

2級をもらえる診断書を作成してもらうまでは、転院してでもまともな診断書を作ってもらおうかとも考えています。

A 回答 (3件)

 こんにちは。


 ←なんでしたらプリフィールご参照ください。

 僕ですが、今で、手帳1級、厚生年金2級になっています。回復するかとも思っていますが。
 3級が12年間くらいあって、まあ、中高齢だから、という事もないんでしょうが、4年前くらいから2級になりました。

 質問者さんなんですが、とりあえず、3級に甘んじるしかないかもしれません。
 政府の方針というか、日本は政府が赤字で家計が黒字の国ですが(建設国債一人当たり、500万円、預金高一人当たり1500万円とか)ということで、政府も国民のお金が欲しいと思っていると思います。

 まあ、薬も良くなっていますし、今はさておき、近い将来回復すると思われたら、まあ、3級でしょうか。

 こういう判定は国民一律だと思いますし、お金の無い家庭だけ2級にするとかは、やはりないと思います。
 どうしてもお金がないという事だと、生活保護制度がありますよね。
 勘違いしておられる方いるんですが、基準の収入に月1万円でも足りなければ、生活保護制度適用されて、月1万円の生活保護費が支給されます。
 働きながら生活保護制度適用されている方も沢山います。
 手帳は2級だとも思いますが、障害者の保護費加算もありますので、それでやっていかれたらどうでしょうか。

 厚生年金3級だと、国民年金をかける義務がまだ残るとか、つらいことも多いのですが、憲法で「生存権」は最低ありますし、市役所等の福祉課の方などと相談なさるといかがでしょうか。

 私事ですが、何か去年から車の運転が怖くなって、2年間で2回しかガソリンを入れてなくて、最近は訪問看護で病院まで送ってもらって受診しています。

 まあ、いろいろ不自由にはなるんですけど。
 生活保護から逃れるなら、金融商品とか買う余裕がありましたら、僕はオーストラリア債権の投資信託を持っていますが、年14%くらいのリターンになります。たとえば500万円買って、年70万円副収入になります。そういうのですとか、調べるのもいいかもしれません。今のところ、引退した親の金を預かって100万円ほど買っています。父が将来の母の収入が心配なようです。
 躁鬱病で有名な精神科医で作家の北杜夫さんが、躁になると小豆相場とかに手を出して、大損して家族が困った、とかありますが、まあ、ご注意くださればと思いますが。

 ご健康また回復なさるとも思いますよ。ぜひお元気で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

生保については、うちは3人家族で68900円以下の家賃の物件に住まないとの事でいくらさがしても
そんな安い物件はないんです。私の母はほとんど歩けないので、エレベーター付きでないとダメとか
安いだけの物件に住める家庭ではないもので。

薬は未だに副作用で苦しんでおりまして。

kenju1128さんも大変そうですね。

国の力を借りて、私はゆっくり自分の病気と付き合っていく覚悟です。
お忙しいところ、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/09 20:01

まず、「事実を知りたい」という点についての回答ですが、「(4)に丸でないと2級にはならない」という事実はありません。


実物を見てお分かりの通り、診断書には多くの項目があります。
その多くの項目の中のたった1項目「日常生活能力の程度」だけで等級が判定される訳ではありません。
「病歴・就労状況等申立書」も含めた、すべての項目の整合性をみて、総合的に判定されます。
もちろん、多くの項目の中でも、とりわけ「日常生活能力の程度」は重要視される項目ではありますが、仮に「日常生活能力の程度」が(4)であっても、他の項目との整合性が認められなければ、3級と判定される可能性もあります。
しかしながら、「可能性の問題」としては、「日常生活能力の程度」が(3)よりは(4)の方がより重い等級に判定される可能性は当然に高くなります。

aeu3855さんの場合、「日常生活能力の判定」が、b2個、c3個、d1個とのことですので、確かに「日常生活能力の程度」を(4)としても良さそうにも感じます。
決して診断書を捏造するということにはならないと思いますので、まずは主治医に対して率直に「(4)に該当するのではないか」と訊ねてみられてはいかがでしょうか。
それであっさり書き換えてもらえるなら、何も悩まずに済むことです。

実際問題、障害年金申請の「診断書」の件で転院を余儀なくされる方も珍しくはありませんし、一度判定が下ると、不服申立てで判定を覆すのはなかなか困難です。
せっかく社労士さんに相談されているなら、このサイトで不確実な回答(私の回答も含めて)をあてにするよりは、徹底的にその社労士さんに疑問をぶつけてみた方が後悔せずに済むのではないかと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

わかりやすいアドバイスをありがとうございます。
その社労士さんは、かなり極端な方で、絶対に(4)に丸なら2級になるとの話でした。
sakura-394さんがおっしゃる様に、日常生活能力の判定と、日常生活能力の程度
に整合性がないから、はっきり主治医に「(4)になるのでは?」と聞いてみるべきですね。
医師になんと話せば・・・と考えていたので助かりました。
ただ、融通がきかない医者なのでやきもきしていまして・・・。
2週間後に診察なので、頑張ります。

転院される方も多いんですね。
焦らず、前向きに頑張りたいと思います。
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/04/09 19:49

 追伸です。



 現代医学、薬学等も進んでいますし、ご回復なされるとも思いますよ。生涯学習なども大事です。例えば「思想的混迷」があったりすれば。
 そちら、東京でしょうか、バブル景気の頃、都心から50km離れたワンルームマンション(アパートですね)でも家賃5万円くらいだった事を記憶していますが、まあ、例えば東京で固定資産税を払えなくて、「都落ち」とか、そういうのは誰でも平等に降ってくるかとは思います。

 参考に書きますと、こちら元農家で、農村部の水田売りましたが、4千平米くらいの旧宅地(3千平米くらい畑です)はまだ売らないで耕作しているのですが、あと、新居の方で、ジャスト一千平米ありますが、合計五千平米+建物で、固定資産税、年6万円くらいです。
 あと、火災保険が年4万円です。
 ちなみに実感がわかないかもしれませんが、一千平米というのは31.6m×31.6mです。
  
 大都市で生活保護受けられる方、何らかのハンディを認められても良いかとも思うのですが、まあ、「都落ち」しかないでしょうかねえ。
 そちらの事情もあまり分かりませんで、アドバイスもできませんで、申し訳ないです。
 3級でお元気で、回復なさることもあるのでしたら、ぜひ頑張ってくださればと思います。

 僕は3級の時、土木工業などで働いたとか、いろんな事がありました。
 では、大変かとも思いますが、ぜひお元気でいらしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/15 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!