電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雇用保険とかに詳しい方いらっしゃいましたら‥よろしくお願いしますm(__)m
私は統失で障がい年金2級を受けているものです。
最近は服薬などで症状がおちついてきたので、医師と相談して、パチンコ屋の清掃のアルバイトを週二回くらいから始めようと考えています。
電話をして、聞いたところ、「週〇時間以上入った場合雇用保険?=失業手当てのため?になるね。」と言われました。
私はそこまで働けるとは思ってはいないのですが‥、もし調子が良くて希望以上にアルバイト給与が出たとしたら今の無職の国民保険からパチンコ屋の社会保険(雇用保険?)に入らないといけないのでしょうか?
また‥その切り替えにより、私が精神の病院に通っていること等がばれることはあるのでしょうか?
障がい年金を受給している事などもバイト先にばれたりするでしょうか?
長くなりましたが、どうぞよろしく教えて下さい。

A 回答 (1件)

規定以上の就業となると雇用保険になります、会社も雇用保険に入れる義務があります。



精神の病院に通っていること等がばれることはあるのでしょうか?
障がい年金を受給している事などもバイト先にばれたりするでしょうか?
申告しなければ通常はだけど切り替えのタイミングとは限りません

友達は別に申告もしてないし、普通に入社したけど社長に普段の態度で障害だって
ことばれました
総合失調症だけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぞうですか…。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/24 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!