
▼すみません、長文になります…。
半年前、契約社員として勤めていた会社(私の居た部門)が経営不振で
仕事が激減しました。
これ以上居ても仕方ないと、辞める人たち続出。私もその一人でした。
辞めたいことを社員に伝えた時、派遣のような形の他の仕事を紹介されましたが
希望に合わなかったのと、体調不良が何カ月も続いていたので
辞めてしばらく休みたい思いもあり、お断りしました。
ありがたいことに「会社都合の退職」として処理をしてくれました。
辞めてから半年が経ち、いつものように求人サイトを見ていると
よさそうな求人がありました。
それが何と、前の会社の求人でした。
あたらしい部門の設立?なのか、多人数の募集をかけていました。
色々考えたうえ応募することにし、メール(求人サイトからの)で応募し
そこには、半年前に同社で勤めていたことも書きました。
そして折り返しの電話が来て、面接日に持ってくる物の中に
「職務経歴書」も言われました。
私は職務経歴書を書いたことがなく、ネットで書き方を調べていると
退社理由(一身上の都合)や会社概要(資本金や従業員数)なども書くようなことが載っていました。
そこで質問なのですが、
(1)退社した会社と面接する会社が同じなのに、
細かく職務経歴書にその会社の資本金や従業員数を書くのは変?
(2)私から辞めると言ったけど、書類上は「会社都合」なので
職務経歴書にも退社理由は「会社都合のため」と書いたら良い?
会社都合と書くと、まるで会社の足手まといでクビになったように受け取られないか心配です…。
「派遣のような仕事の紹介はあったが断った」事は言うべきでしょうか。
ちなみに私が辞めてからの半年間で、私を知っている社員さんは辞めたり異動したようで
同じ会社に面接とはいえ、おそらく面接官には私の以前の勤務態度や能力などは伝わっていないと思われます。
どうしたら良いか困っています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が思うに、職務経歴書自体にフォーマットや取り決めはありませんよね。
実際私が転職したときに書いた職務経歴書は、こんな感じでした。・職務概要(会社名/事業内容/所属期間)
・業務内容(開発期間、開発概要、担当業務及びプロジェクトメンバー数)
・特記事項(得意分野・自己PR等々)
そのくらいしか書いてません。10年勤めてた会社を辞めたのでA4を2枚程度になってしまいましたが、収まればA4を1枚程度でもいいと思います。もちろん、資本金/従業員数等までは入れませんし、退社理由も書きません。職務経歴書は、過去にどんな会社でどんな仕事をしていたか?履歴書に書き切れなかったものを示すためのものですから、上記内容を簡潔に書けば事足りると思います。退社理由を書きたければ書いても良いですが、どうせ面接で聞いてきますよ。そういう意味で不要だと私は思います。
面接官に聞かれたら「御社の業務縮小で人員余剰の状態でしたので、退社いたしました」位に回答すれば良いと思います。業務縮小でしたら、余剰人員を雇う余裕は会社側にも無かったでしょうから、理由としてはなんらおかしくない正当なものと思いますよ。
とても参考になりました。
無事職務経歴書は完成できました。
退職理由についても
ご回答を参考に使わせていただきました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
(1)職務経歴書には、会社の資本金や従業員数は書く必要はありません。
書く人もいますが書かないことも多いです。
書かないことで不採用なんて無いですから、職務内容や実績をきちんと記載しましょう。
調べればわかるようなことなので、採否には大きく影響しないです。
そこにこだわるようでは採用担当者の底が知れます。
(2)退職理由も書かない人の方が多いです。
いちいち退職理由を説明するのが面倒で、細かく書く人が居ますが大半は履歴書に書きます。
職務経歴は自己アピールの為に書いている面が強いので、事情については書かない方が圧倒的に多いです。
勿論書いても構いません。
しなかった仕事や受けなかった派遣の仕事を書く必要はありません。
在籍当時の職務記録は誰かが残している可能性もあります。
普通は残すのが常識です。
指摘されてから訂正するのもおかしいので可能な限り正確に記載しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- 転職 職務経歴について 1 2022/07/25 19:18
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同じ会社に出戻りのときは職務経歴書の記入するの?
面接・履歴書・職務経歴書
-
同じ会社に3度就職したときの履歴書の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
再入社への志望動機、自己PRの添削願います。
転職
-
-
4
一度退職した会社に戻った場合の履歴書への書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
出戻り面接で、落ちる覚悟もしていてね。と言われました。どうしても入社したかったのでショックが半端ない
転職
-
6
出戻りでの志望動機
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
もし出戻り転職したら職歴リセットされますか?
転職
-
8
再雇用の面接に行くのですが、履歴書不要と言われました。その職場を離れてから3年たちます。履歴書が要ら
中途・キャリア
-
9
前の職場に出戻り面接というか面談に行きます。私はその職場の人の経由で人事に繋いでもらったんですが、正
会社・職場
-
10
以前退職した会社に再就職したいですが 以前入社の際に履歴書の職歴欄は短期アルバイト、期間従業員など全
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
出戻り面接の合否が来ません。1週間後と言われ、1週間経ちましたが結果が来ないので面接の場を取り持って
転職
-
12
出戻り転職なんですが、もし面接するとなったら前の履歴書は見られて確認されるのですか?
転職
-
13
以前働いていた職場の出戻り面接があってかなり手応えなくて落ち込んでいます。どのような雇用形態かも一切
転職
-
14
3年ほど前に退職した社員を戻してあげたいです。
会社・職場
-
15
出戻り転職は選考基準は厳しいでしょうか? あと企業によると思うのですが、面接はあるのはわかるのですが
転職
-
16
面接の結果が悲しいです・・・
就職
-
17
電話について
転職
-
18
出戻り
転職
-
19
以前、勤めていた会社に応募したい。
転職
-
20
前職に2、3ヶ月で出戻りを考えています。
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
アルバイトの求人で「~4h/日」...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
辞退(1年限定派遣)した会社への...
-
結婚を考えている彼にパートを...
-
100均でパートの仕事 底辺の仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報