電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数か月前に近くの病院で注射をうってもらった時に、鋭い痛みがありました。
それ以降、度々その個所に痛みを感じるようになり
再度その病院で尋ねましたが、医師は「すみません」というだけでした。

違う病院で相談したところ 「神経に触ったのだと思う」「治るのに時間がかかる」
と言われました。
やはり日にち薬しかないのでしょうか?
痛みを軽くする方法は何かありますか?

見ていてつらそうなので(うずくようです)、何とかしてあげたいですが。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

腕とは具体的にどこですか?肩口の筋肉が盛り上がっているところでしょうか?



症状は患部の痛みだけでしょうか?患部から指先にかけての症状や、痺れ、動かし難さなどありませんか?医師の言うとおり本当に神経の症状でしたら薬はあります。メチコバールなど主にビタミン12が主成分の神経の回復を促すお薬ですが、こんど診察して聞いて見てください。


以下は逆に悪化するであろう項目です。
・マッサージ
・テーピングやサポーター
・冷やす

痛んだ神経を揉むのは、かえって神経にダメージを与える結果になります。傷をグイグイ揉めば傷口が広がり再出血するのと同じです。神経の傷を広げててしまいます。どんな異常でもそうですがマッサージで何かを治療しようと思わないほうが無難です。症状や状態の見極めなど結構専門的な知識が必要な場合が多いです。

テーピングやサポーターは血行を悪くし、筋肉痩せさせます。なかなか治り難い土壌を作ってしまうので出来るだけ避けましょう。

どんなに健康な神経でも冷やすと相当なダメージがあります。シップや塗り薬はスースーしますが、冷やす効果は一切ありませんので適宜使用されても大丈夫だと思います。ただ積極的に湯船で加温する必要はないと思いますので、長袖シャツを一枚着る、何かを羽織ったりして保温してください。部屋全体を温めるなど保温に努めてください。今回のケースとは直接関係有りませんが、痛みがある時に湯船に入って判断するのは危険です。どんな状態でも湯船に入れば一時的にはよくなります。入った直後楽になるからOKとは全く目安になりません。問題はその後悪化するかです。湯船の目安を一応書いておきます。

・何かきっかけがあって傷めてすぐ
・いつもと種類の違う痛み
・いつもよりも激しく痛む
・ジンジン痛い

食事は三食バランスよく食べていれば特に気にされなくてもいいと思います。多少ビタミン系を気にすれば効果がありますかね・・・まぁその程度だと思います。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。
早速、母に伝え、病院に行くことにします。
また、保温するようにさせたいと思います。

お礼日時:2011/05/12 12:53

こんにちは、栄養士です。



ちょっと試してください。
入浴して患部を温めた後も痛みは残っているか? 痛みの強度は変わらないか?

もし、温めると痛みが消える、軽減する場合は、普段から痛みのある部分を保温してください。
例えば、毛糸の靴下を使った腕の保温用サポーターの着用や、カイロによる加温をしてください。
普通のサポーターは強く締め付け、腕の血行を悪くします。
腕を締め付けない毛糸のサポーターを使ってください。

カイロを使う場合は、低温やけどに注意してください。

もし、温めても痛みが変わらない場合は、
病院で痛み止の軟膏を処方してもらってはどうでしょうか?
飲み薬よりは軟膏の方が、体への負担が少ないです。
「キシロカイン(リドカイン)軟膏」とか。
ただし、効果抜群ですが、3時間程度で効き目が消えます。

または、温感鎮痛薬を薬局で購入するとか。
冷やすタイプはダメです。温める鎮痛薬です。
例えば、
http://www.kenko.com/product/item/itm_6914985572 …
http://www.kenko.com/product/item/itm_6914985672 …
http://www.kenko.com/product/item/itm_8411089072 …
http://www.kenko.com/product/item/itm_6904320272 …

あるいは、神経外科の医師に相談するとか。

あと、マッサージ (指先 → 肩方向へ一方通行で)をして、腕の血行を良くしてください。
軽い腕の運動による血行改善も良いです。


食事で・・・
赤、黄、紫の野菜、果物をたくさん食べてください。
トマト、カボチャ、人参、ナス(皮)、紫芋、紫キャベツ、
イチゴ、ミカン、ブドウ、ブルーベリー、ラズベリー など。
ビタミンA が豊富で、傷んだ神経の修復を助けてくれます。
糖尿病が有る場合は、果物は控えめに。

海魚、貝類、海藻類、ココアも良いです。
亜鉛が豊富で、新陳代謝(細胞の生まれ変わり)を促進してくれます。
牡蠣は十分に加熱してください。生牡蠣はA型肝炎食中毒を起こします。

玉葱、葱、大蒜、韮も良いです。
血行促進してくれます。
ただし、大蒜は1日に大1片まで。

赤身肉、レバー、ウナギ、卵、大豆、乳製品、赤身魚は体温を上げてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答をありがとうございます。
お答えいただいた内容を母に伝え
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/05/12 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!