
節電の為、今年の夏は、シェードオーニングの設置を検討しています。
南向きのリビングの庇がない掃き出し窓なので、夏場の日差しはきついです。
ハトメに紐を通して固定する布のタイプで、サッシなどに上部を金具で固定、下部は、庭の芝にペグか枕木に結んで固定する予定です。
長めのものにして、子供が庭でプール遊びする際の日よけにも使えたらと思っています。
ただし、気になる点として、風が強く、夏はゲリラ豪雨が多いところなので、
日々、どのように収納するべきか悩んでいます。
毎日、踏み台に乗って、取り外し畳むのでしょうか?
上部はそのままに、下部のみ外して結んでおくのでしょうか?
毎日の事となると面倒な気がしています。
なるべく簡単な方法で、出来れば上部だけでもつけっぱなしにしたい気分でいっぱいです。
実際設置されている方、どのようにされていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>シェードオーニングの設置を検討しています
色々なタイプがありますが、基本的にはシーズン中は貼りっ放しが多いでしょう。
夏になれば朝の5時くらいには陽が出ていますからね。
まあ台風などが来ているときには下だけ外して窓際近くに固定するなどしなければなりません。
豪雨などの風が強い所でしたら固定する方法をちゃんとする事が必要です。
因みにキャンプ用のペグなんかはちょっとした力ですぐに抜けちゃいます。
ホームセンタで行けば色々なタイプのオーニングがあります。
例えば
突っ張り棒方式のオーニング
http://www.easy-style.net/SHOP/L-93894.html
>長めのものにして、子供が庭でプール遊びする際の日よけにも使えたらと思っています。
大きくなればそれだけ風の影響を受けますから、設置方法をより頑丈なものにしなければなりませんし扱い辛いと思います。
プール遊びの日除けは別途で考えた方が良いと思います。
例えばホームセンターに行けばキャンプ用品のシーズンですので自立式のタープが安価に手に入ります。
自立式タープ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/naturum/ranking/ra …
大は小を兼ねるから3m位の方が良いかも。庭の面積にもよるけど。
出かける時に洗濯物をタープの下で干しておけば突然の雨でも安心なんて使い方もできます。
勿論、キャンプやバーベキュー、海水浴などの時にも活躍します。
昔は自立式タープは5万以上したんですが本当に安くなりました。
ポールで立てるのは慣れないと設置に1時間経っても出来ないなんてザラでした。
シーズン中固定するならば、しっかりした重しに固定する事が必要です。
例えばスクリュー式のペグ
http://item.rakuten.co.jp/naturum/443470/
園芸用のコーナーにも同様のものがあります。
その他に緑のカーテンで夏対策などがあります。
ニガウリなど実のなる植物で食卓に寄与する事も可能。
電力需要ピークの際に備えて頑張りましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 4m×3mのテント式物置の固定資産税について コストコにあるスチールフレームキャノピー(テントガレー 2 2022/11/18 12:54
- リフォーム・リノベーション 床下換気扇について。 5 2023/05/01 21:09
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 電気・ガス・水道 電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない 37 2022/12/17 11:34
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- DIY・エクステリア DIY得意な方へ。折りたたみ台車の案をください。 4 2022/06/23 09:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
えんどう豆の花が咲きません
-
日本語の「~では」「~には」...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報