dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳の主婦です
私の地区ではゴミ出しは外から見えるゴミ袋でというルールなので半透明の白いゴミ袋を使っています。
一度私がついうっかり燃えるゴミのゴミ袋の中にビンを入れてしまったことがあって、その時から近所のオバサンがゴミ袋を開けて中身をチェックするのです。

少し調べたのですが、出したゴミには所有権(?)がないらしく、それをやめさせることは出来無いとききました。
なので、私もそんなゴミあさりばかりされても困るので少し抵抗することにしたのです。
その方法は、そのオバサンの家に「ゴミあさりをするオバサン」と書いた紙を張り紙することにしたのです。
(張り紙というか、木の板に紙を貼ったものを柵にくくりつけました)

そうしたら、オバサンが名誉毀損で訴えると言ってきたのです。

質問は2つです
事実を言っただけなのに、名誉毀損になるのですか?
この場合、悪いのはオバサンなのに、私が訴えられるのでしょうか??

A 回答 (4件)

名誉毀損になります。

オバサンが悪かろうと貴方が名誉毀損したことは事実です。
やり方がマズイのです。手紙や葉書にすればよかったのに。
柵にくくりつけたことで悪意を持って第三者のオバサンへの評価を貶めようとしたことが事実としてのこってしまいました。
怪文書のように新聞切り抜いて作ったとかならとぼけることも可能ですが、手書きしたんでしょう?
まあ、訴える訴えるて多分訴えないと思いますけど…
もし訴えられたら負けると思います。

日本の法律では復讐の正当性は認めていませんので、オバサンが悪くても関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手書きで書きました。法律では私が悪いことになるのですね・・・。
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/05/20 17:56

要するにオバサンが「私がゴミをあさったという証拠がどこにある? あるならみせてみろ。

 ゴミをあさる人など失敬な」といわれた場合、あなた証拠を出せますか?

出せないと、真実であっても、名誉毀損になります。

近所の人に協力してもらい、おばさんがゴミをあさってるの見た目撃者を募りましょう。


あと、裁判ってお金かかるので、訴えられるものなら 訴えてみろ でいいと思います。
出廷しなかったら、オバサンの言い分が通ったことになります。

で、オバサンは名誉を傷つけられたことにより どれだけ損害をこうむったか、言わなければなりません。

仕事を失ったとか、近所に人に白い目で見られ、精神的におかしくなり医者にかかって医療費の支払いが発生した とか。
それをお金に換算して、あなたに損害賠償を求めるか、あなたに「事実無根のことをいって侮辱してすいませんでした」と謝罪を要求するのかわかりませんが。。。。

で、証拠が無いということでおばさんの言い分が通り、裁判所があなたに謝罪をするようにと言ってきて、あなたが謝罪しなかったとして、民事なので刑務所に入れられるとか 資産を押さえられるとか そんな大きなことにはならない。

ネットで誹謗中傷して、本人が精神的におかしくり日常生活が営めなくなるまで追い込んだ人に対して裁判所は、やった人に対して、10万の慰謝料を払うように求めた。

払わなかったとしても財産は押さえられない。 
民事なので、やった人は前科がつかない。


名誉毀損で訴えるもなにも、裁判所は忙しいんです。
たくさんのこの手の訴えがあり、「確かに言われた」という証拠とともに裁判書に訴えないものは、書類審査のとき、差し戻しされるんです。

「もちょっと 具体的に どんだけ被害をこうむったか 書きなおしてね」って。

市民同士の口げんかに税金は使わないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

証拠などは、ありません・・・
お金を払わなくても良いのなら、このままオバサンが何を言ってきても無視しようと思いましたが、やはり穏便に済ませたいので、教えてもらったことを伝え、訴えないよう謝ってみます。
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/05/20 17:59

質問を読んで感じたのは


『他に方法はなかったのかなぁ?』です

いちいち他人のゴミ袋の中身をチェックするのも如何なものかと感じたし
それに対し『ゴミあさりをするオバサン』ですか…
互いに余計な事をしましたよね
あなたにすれば『うっかりミスをたった一度だけしたのに』かもしれない
相手は『うっかりとは言うが本当は分からないから』かもしれない
互いに相手に原因を押し付け合っている、小学生みたいですよ

しかし、こじれてしまったからには仕方ないですね
相手は、そう簡単には訴えてこないでしょうし、例え訴えられても大きな裁判にはならないでしょう
が怖いのは『人の口』であって裁判の勝敗ではないです

悔しいけれど手土産を持って挨拶に行くのがベストかな…相手にご主人が居ればご主人が在宅の時間に
女は、どうしても感情的になってしまいますからね

近所は大切ですが、そういった世話やきサンは必ず居ますよね…敵にしたら厄介ですが味方にしたら最強ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も穏便に済ませたいので、その方向でも考えてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 17:54

事実を言っても、名誉毀損になります。


例えば、ハゲた人がかつらを被っていて、
ハゲてるのが事実だとしても、公衆の面前で
ハゲと罵れば、名誉毀損です。

あとは弁護士を見つけて法廷で争ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

髪の毛がないのは、好きでなってるわけじゃないので、悪口を言うのは悪いと思いますが、このオバサンはわざとやってるのです。
そんな、名誉毀損だ!というのなら、最初からやらなければいいのに!!!
納得いきません!!

・・・が、あなたに言ってもしょうがないですね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/05/20 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!