dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約書の英語で、know how, trademark, trade name or other designation, or get up and any similar rights とあるのですが、
ここにあるGET UPという言葉がわかりません。
おねがいします!!!

A 回答 (3件)

ANo.#1です。

補足です。

http://www.bereskinparr.com/about_ip/industrial_ …

ここにあるように、デザインの「独特な見てくれ」は場合によって登録商標が可能なときもあるそうです。衣装のデザインに限定されるようなものではないと思われます。

参考URL:http://www.bereskinparr.com/about_ip/industrial_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
皆様ありがとうございました
おかげさまで契約書がなんとかなりました!

お礼日時:2003/10/17 22:59

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



このget upと言う単語はかなり古い言い方ですが、「衣服のスタイル・デザイン」の事によく使われる。

もしこの契約書が、衣料関係のビジネスであれば、スタイル・デザインととして良いと思います. つまりここでは、デザイン権利のことを言っているわけですね.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0

Design rightsの一部だと思います。



例えば、アイコンとか、字体、web pageの構成、デザイン的な見栄えの事ではないですか?

get up 以外に get-up と綴る場合もあるかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!