
おしゃれな言葉(はやり言葉)の一つとして、
「フューチャーされている」っていう言葉が
ここ数年、よく使われていますが、
この言葉の適切な日本語の言いまわしってありますでしょうか?
音楽番組(MTVのような)のDJの人なんかが
「今回、このグループ(バンド)がフューチャーされてまして~」とか、
お笑い番組などで、
「なんでこいつらが、フューチャーされているんだよ!」など。
上記に関しては「特集される」みたいな感じのようなのですが、
下記に関しては、「スポットライトを浴びている」みたいな感じなのでしょうか、
いまいち、しっくりこないので、
もう1歩何か適切な日本語があればと思い、
質問してみました。
もしよかたったら、
回答を下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
feature でしたら、下記に他動詞の1「~の特集をする」「~を呼び物にする」などでしょうかね。
http://eow.alc.co.jp/feature/UTF-8/
ものなら「目玉商品にする」とも。
No.6
- 回答日時:
メインを張る
http://ejje.weblio.jp/content/feature
〈俳優を〉主演させる.
用例
a film featuring a new actress 新人女優を主演とする映画.
これの転用として、バンドなどが、外部の人間を連れてきて メインボーカルを取らせるという意味で使い出した。
されにこれの転用。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3% …
この回答への補足
#6の方の補足をお借りしまして、
改めて、皆さまに御礼を申し上げたいと思います。
フューチャーじゃなくて、
フィーチャーだったとは、知らなかったです。。。(恥)
ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
そもそもの話なんですが。
フ「ュ」ーチャー(future)、じゃなくて、
フ「ィ」ーチャー(feature)、なんですけどね。
で。
日本語にすると「特色とする/特徴づける」なんて感じの意味なんですが、
例示されたお笑い番組の場合だと
「なんでこいつらがオイシイとこ持ってくんだよ」って感じですかねえ。
これもまた「しっくりこない日本語」ではありますが(汗)。
No.4
- 回答日時:
「フューチャー」だと
future: 未来・将来性
http://ejje.weblio.jp/content/future
かと思ってしまいますが、それではなく
feature: (他動詞)呼び物にする・出演させる (自動詞)演じる
http://ejje.weblio.jp/content/feature
と言いたいんじゃないでしょうかね。
カナ書き・発音するなら「フィーチャー」の方が近いと思いますが…。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
おそらくそれは、「フューチャー」ではなく、「フィーチャー」です。
Feature → http://eow.alc.co.jp/feature/UTF-8/?ref=sa
「取り沙汰されている」はどうでしょうか?
p.s.
でも「フューチャーされている」って言葉、なんだか「(未来を)先取りしている」みたいな感じで面白いですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 中国語には日本語にある助詞・助動詞などがないのですか 4 2023/07/23 10:05
- 子育て 1歳10ヶ月 言葉が遅い 5 2023/03/12 12:21
- 英語 「懐かしい」は英語でどのように言うのが適切ですか? 例えば、5年前に流行った一発屋お笑い芸人のネタや 5 2022/08/03 10:41
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- その他(悩み相談・人生相談) 「よ~く」という言葉について 3 2023/02/02 15:12
- 日本語 「めし」という言葉は汚い? 40 2023/04/12 15:21
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 日本語 「めっちゃ、〇〇!」という言葉は標準語になっていますか? 6 2022/04/29 09:57
- 大学受験 先日大学受験で小論文を書きました。 筆者は課題文で言葉について書いていて「着飾った言葉は響かない。下 2 2023/02/27 01:57
- Facebook フェイスブックで 1 2022/12/25 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「毎」の読み方
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
OMMCとは何の略ですか?
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
格助詞「が」と「を」について...
-
英語のビジネスメールで
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
目処(めど)と目途(もくと)
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
「上から順に希望順です」とい...
-
プラウザCocCoc
-
「おうちが一番!」の出典は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報