dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

咽喉頭異常感症と診断されたものなのですが
医者からは気にしすぎるとなと言われましたが
最近ふりかけのノリが引っ掛かったのをきっかけに
喉付近にずっと何かがついているような感じがします
鼻から内視鏡を入れた時もそうなりました
もう、なにも集中できないし、怖いです
心臓がずっとバクバクしています
気分が渦を巻いたようになり
そのあとの爆発を抑えるのが精いっぱいです

気にしすぎないとはどうすればいいのか
怒られているけれどこれは自分のせいなのか
わかるはずもない気がします
ただ、この不快感で頭がいっぱいです
その前は歯を上下に打ち合わせるのが止まらず
その前には舌の感覚異常でした

今年受験で来年から一人暮らしです
時間とともになんとかなるのでしょうか
このままでは無理でしょ・・・といわれ続けて胸がつらいです

A 回答 (2件)

薬剤師です。



同様の症状で耳鼻科を受診されている方を何名か見ています。

気にし過ぎるなというご意見は咽喉頭異常感症と診断された先生でしょうか?
耳鼻科?それとも心療内科などでしょうか?

確かに、咽喉頭異常感症は器質的にも何も異常はない状態ですので、
気にしない、それはもっともな意見ですが、
それができない場合、ましてや受験を控えておられるのであればとても辛いと思います。

私が見た方はみなさん

「喉がつまるような感じがするが、何ともない。精神的なものだと言われた」と言って
漢方を服用されていることが多いです。

どうしても気になるなら違う病院を受診されてはいかがでしょうか?

薬を飲んでいる、そう思うだけでも楽になることがあると思います。

良い先生に出会えることを祈っています。
    • good
    • 0

喉の不快感で死にそうなくらいの恐怖、を感じるという事でしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!