dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど前からデパスを飲んでいます。
当時は、不安感の強いときとか、不眠の時にのんでいました。14粒が2ヶ月で飲み終わるぐらいです。
最近、家族に命に関わる病人(末期ガンで、只今闘病中です)がでて毎日毎日不安でたまらないのと、夜はなにも考えずにぐっすり眠りたいのとで、ここ2週間ほど就寝前に0.5mmを常用しています。
癖にならないでしょうか?

A 回答 (2件)

デパスは、チエノジアゼピン系の精神安定剤です。



作用としては強い方ですが、作用時間は短く、比較的、依存性の少ない、安全性の高いものです。
1日0.5mgとのことなので、そんな多い量ではありませんが、それでももちろん、連用したり、量を増やすと止めにくくなってしまいますので、できるだけ少なくする方がいいですね。

ただ、連用している時に急に止めるたり、量を減らしたりすると、けいれん、不安、不眠等が起こる可能性がありますので、必ず、医師の診断を受けてご相談の上、調節される必要があります。

お大事にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先ほども申し上げたように、今夜当たり空けてみます。

それでも、不安でたまらなかったら服用します。
それと、次に処方してもらうときに相談してみますね。

お礼日時:2003/10/20 15:45

デパスは、製薬会社が副作用として、継続利用時に「慣れ」による増量(量を増やさないと、効かなくなる)があると言ってますね。



私の知人にもデパス常用者がいますが、たしかに効き難くなっているような感じを受けます。

適度に休薬期間(のまない時期)を作って、服用するのがよいのではないでしょうか?

まあ、デパスを処方されたお医者さんに聞いてみる、というのが一番ですけど(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今夜あたりは空けてみましょうか。
で、眠れなかったら飲むことにします。

お酒の力で睡眠に入りたいのですが、いつ病院に走らなければわからないんで飲酒するわけにはいかないんですよ。

でも、できるだけ我慢してみますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/20 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!