dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳の独身です。男性です。
持ち家も無く、賃貸アパートに住んでいます。
車は持ってません。

現在、貯金が1300万ほどありますが、
これは、一般的には少ない貯蓄額でしょうか・・?。

A 回答 (8件)

No2です、追加です。


私は 30歳で1000万円弱ありました。私からすれば、37歳で1300万円は少ないと思いますが、
国民的平均からすれば、少なくないでしょう。

でも、お金は生き物です。必要な時に必要な分だけ使って有効活用しないと、お金の価値は減少してしまいます。いかにお金の価値を高めるかは、個人の考えにもよりますが、貯金の多い、少ないでは判断できませんので、人生設計の中にきちんとお金の使用目的を取り入れていったらいいと思いますね。
    • good
    • 1

その年齢で独身なら、まあまあと思います。

 そのうち結婚を考えると、そのくらいの軍資金は欲しいですね。
もしも、家を買うとならば、頭金になりますね。

私は27歳で1000万円貯金して、自宅を新築しました。。 13年でローンを完済したよ。
現在の貯金額は、2000万前後だよ。  がんばろう!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様有難うございました。
最近は旅行が多くて出費がかさみ、1300万円台をウロウロしてます・・。
将来的な使用目的も含め、計画的に貯蓄するようにします。

お礼日時:2011/07/18 23:18

30代男性です。



多い方だと思いますよ。
    • good
    • 2

平均の2倍ですから多いほうです。


少し古いデータですが、30代の平均貯蓄額は596万円です。平均値は中央値より大きいから、37歳で1300万円ある人はその年齢の人のうち10~20%程度と推測します。全ての世代の平均が1400万円ですから。30代の70~80%は300~500万円です。
公的な機関の調査でわかっていることですから、どの回答者が正確で、どの回答者が間違いかは検証できます。ネットの検索エンジンで平均貯蓄額などのキーワードで検索すればすぐわかります。
    • good
    • 1

少なくはないが、さして多くもない額だと思います。


貯めているひとのなかでは普通といったところかな。

年収によっては、少ないねって言われるかもしれないし。逆もありうる。
    • good
    • 3

こんばんは。



貯蓄額と言うのは、年収に応じて考えなければ判断出来ないと思います。
例えば、勤続年数15年で年収1,000万円ぐらいなら、1,300万円は少ない貯蓄額と思いますが、年収500万円程度なら普通と思います。

因みに、私の弟は高専卒で20歳から働き始めて29歳で結婚するまで、2,000万円近い貯蓄がありました。
そして、私は専門校卒で同じく20歳から働き始めて26歳で結婚する時の貯蓄額は僅か50万円足らずしかありませんでしたが、結婚後に欲が出て38歳までに3,000万円の貯蓄が出来て5,000万円の住宅を新築しました。
何れも、年収800万円ぐらいの時です。

従って、ご質問者様の年収や家賃額などで判断は違ってきますが、車を所有しない生活なら多い貯蓄額とは思えません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございました。

私の年収は500万円程度です。

最近は旅行など無駄遣いが多いので、
貯蓄の計画を見直したいと思います・・

お礼日時:2011/07/10 23:38

少なくもないけど、多くも無いと思いますね。


車も無く、賃貸アパートに住んで お金をためているのでしょうが、で。貯金の多寡を聞いて、
どうするんですか?

今後の将来を考えて、少なければもっと貯めようということですか、それとも、多いといわれて安心感を
抱きたいのですか、それとも、他に理由が?

今後の人生の目的によって、多いか少ないかが自ずとわかってくるんではないしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。

安心感もあるのですが、やはり今後の人生を考えるにあたり、
参考にさせて頂きたいと思いました。

お礼日時:2011/07/10 23:33

40代の主婦ですが、


多い方だと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2011/07/10 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!